今日は、月に一回の避難訓練の日でしたにっこり


わかば組さんは、よくわかっていて「今日避難訓練やで!!」「エレベーターで下りへんで!!」っと大阪弁で言っていましたイヒヒ


大阪なので大阪弁は、当たり前ですが子どもの大阪弁は、とっても可愛く聞こえます(^ε^)♪



今日は、火事の設定!!


非常ベルの代わりに防犯ブザーをならしますダッシュ


ブザーがなるとみんなビックリeh!!


りょくち さくらさくほいくえんのブログ


毎月している避難訓練ですが何回しても大きな音は、ビックリですビックリビックリ


先生が「火事でーーす」っと言うと手は・・・



りょくち さくらさくほいくえんのブログ


そう!!おくちにピッ!!


火事の時は、煙を吸ったら大変!!なので、手はお口にすることをさくらっこさんにいつもお話ししていますかお


避難訓練の時は、みんな真剣ニヤリ

りょくち さくらさくほいくえんのブログ りょくち さくらさくほいくえんのブログ


上手に手は、おくちにして先生のお話を聞きます!!


わかば組さんが上手なので、マネしてつぼみ組さんも手はおくちに!!


りょくち さくらさくほいくえんのブログ


手は、おくちにして順番に避難しますDASH!


わかば組さんが言っていた通り、エレベーターは、壊れて動かない設定!!


非常階段で下りましたよo(^-^)o



つぼみ組さんは、先生がおんぶしたり抱っこしたり1人1人手をつないでおりましたニコニコ


わかば組さんも先生と手をつないだり、手すりを持っておりましたきゃ


りょくち さくらさくほいくえんのブログ りょくち さくらさくほいくえんのブログ


お話を聞いている時は、真剣なさくらっこさんですが階段でおりる時は、ニコニコなんだか楽しい雰囲気のさくらっこさんでした(笑)


非常階段で下りるのも月に1回なので、新鮮で嬉しいのかな??


わかば組さんも上手におりて、今日も避難訓練終了きら


これからも月に1回の避難訓練!!大切にしていきたいです!!