こんにちは!ニコニコキラキラ

 

 

北陸(石川・福井)の日本100名城の紹介、2回目です。

今回も、石川県です。

 

現在の七尾城跡は令和6年能登半島地震の被害を

受けており、危険です。

安全確認・整備等の状況をホームページで

ご確認ください。

 

投稿します記事は、地震前に登城したものです。

 

七尾城には、金沢城から日本海側の、のと里山海道・千里浜なぎさ

ドライブウェイを走行し、途中から国道159号(七尾道)を七尾市

へ北上する長距離ドライブになりました。

 

     七尾城史資料館・七尾城への地図(ネット地図参照)

   

 

 

  ≪ 七尾城

     七尾城は室町幕府から守護に任じられた能登畠山氏が1500年頃築城。

     城山に本丸、二の丸、三の丸など多数の曲輪群が堅固に築かれ難攻不

     落といわれた山城ですが、「七尾城の戦い」で上杉謙信によって陥落

     されました。

 

     石動山系に築かれた城域は南北約2.5km、東西約1.0km、面積は約252.6ha

     におよび、一帯は「城山」と呼び親しまれています。

     標高300メートルの尾根に築かれた山城は、新潟県の春日山城、滋賀県

     の観音寺城、小谷城、島根県の月山富田城とならび、日本の五大山城

     数えられています。

 

     遺構としては、本丸の石垣を中心に各曲輪の石垣のほとんどが現存して

     おり、山頂まで車道があり、市街や能登島を望む展望台やハイキング

     コースなども整備されています。

 

    本丸跡の七尾城址碑と富山湾

   

 

  七尾城の概要

    所在地 … 石川県七尾市古屋敷町タ8-1

    入城料 … 無料(自由散策)

          日本100名城スタンプは、麓の「七尾城史資料館」に

          設置されています。(資料館入場料…200円/大人)

    駐車場 … 七尾城登山口駐車場(駐車料金無料、トイレあり)

         本丸北駐車場(無料)

 

     七尾城登城マップ(七尾城パンフレット参照)

   

 

 

車で、本丸北駐車場まで行きましたので本丸跡までは、ゆっくり

と登城することができます。

 

 ▼ 七尾城中心部復元イラストと七尾城史説明板

    駐車場から本丸跡への登城口標示杭と登城道

 

  七尾城本丸石垣跡

 

七尾城調度丸跡

   武具を調えた場所とされる調度丸跡は本丸跡(標高

   約三〇〇メートル)の約二十メートル下に位置する。

  調度丸跡の説明板      史跡七尾城跡説明板

 

  七尾城跡案内指示杭     桜馬場跡説明板

 

  桜の馬場跡

  桜馬場跡と石垣

 

  遊佐屋敷跡

   本丸のすぐ西側に接し、七尾城跡の中心部にあることから

   城主に次ぐ守護代の地位にあった遊佐氏の屋敷跡と伝えら

   れています。

 

  本丸跡と説明板

  本丸跡からの絶景

  畠山氏が169年間眺め、上杉謙信が絶賛し、前田利家も

  見た景色が広がります。 

  本丸から二の丸へ      二の丸跡の石垣

 

  二の丸跡説明板       七尾城城郭の説明板

 

 

  二の丸跡

   本丸に次ぐ第二の拠点であり、尾根の分岐点に築かれました

  野面積み五段石垣

  九尺石

   九尺(2m70cm)ある城の鎮護のかなめ石。

   石の大きさにちなんでこの名がある。

 

 

七尾城は本丸跡を中心に探索しましたが、山岳部はまだまだ

見どころ(三の丸、長屋敷、番所跡等々)がありますが、

今回は廻りませんでした。

 

本丸まで車で行けたのですが、ゆっくり廻りすぎ時間がなく

なってしまいました。残念です。ショボーンプンプン

 

下城し、七尾城史資料館で城スタンプを押印しました。

 

  七尾城史資料館

  日本100名城「七尾城」スタンプ

 

七尾城史資料館の敷地内に珍しい茶室がありました・・・。

     日本最小の旧樋爪家の茶室と説明板

 

 

 

次回は、高岡城の紹介です。