こんにちは!ニコニコキラキラ

 

 

今回の「日本100名城」の城は、長野県の諏訪湖から国道152号を

静岡方面に35kmほど南下した伊那市にある「高遠城」をご紹介

します。

 

    

 

  ≪ 高遠城

     高遠城の築城年代は不明とされていますが、もともとは高遠氏が拠点にして

     いた城と考えられています。

     戦国時代に甲斐の武田信玄によって滅ぼされ、以後、信玄の近親者ばかりが

     城主となっていることからも、この城が南信濃支配の重要拠点とされていた

     ことがうかがえます。

     三峰川と藤沢川の合流地点の河岸段丘上に建つ高遠城は、攻撃は困難で、

     天然の要塞となっています「平山城」です。

     明治の廃藩置県の際に取り壊された旧高遠城の城跡一帯に約1500本もの桜の

     木が植えられており、城跡を覆いつくすように桜の花が咲き乱れます。

 

      高遠城の桜雲橋と問屋門

    

 

  高遠城の概要

    所在地 … 長野県伊那市高遠町東高遠城跡

    入城料 … 無料(自由散策)

          高遠城址公園桜まつり期間中のみ600円/大人

         日本100名城スタンプ設置 : 高遠町歴史博物館

             正面玄関(屋外)に常設設置(24時間 365日いつでも可能)

    駐車場 … 無料

          高遠城址公園桜まつり期間中のみ1000円/日(普通車)

 

    高遠閣の前にある高遠城址めぐり案内板

   

 

 

  駐車場から北ゲートで高遠城址公園に入る

  高遠城空堀跡

 

  北ゲートから二の丸跡に高遠閣という建物があります。

  この建物は国登録有形文化財。昭和11年に地元出身の文化人・

  経済人らが資金を募り、地元民の交流と観光客の休憩用に設置

  したものです、

  高遠閣の説明板          桜百選の碑

 

 

  本丸への入口にあたる桜雲橋

  桜の写真スポットとして有名な桜雲橋。堀を渡る橋の上方は

  もちろん、下方にも桜の花が咲いており、名前の通り、桜の

  雲の中に架かった橋。(さくらの咲く時期では…話ですウインク

  桜雲橋を渡ったところの門「問屋門」の説明板

                本丸跡の説明板

 

 

  本丸跡

 

  搦手門にあった時を太鼓で知らせる太鼓櫓

 太鼓櫓の説明板           城跡公園内の案内標示板

 

  「天下第一の桜」の碑       駐車場付近から見る空堀

 

  高遠城本丸跡からの展望

 

高遠城は、巨大な空堀跡から想像すると自然の地形を最大限に

活用された攻めにくい城と思われます。

 

城の形態を残す遺構は、ほとんどありませんでしたが桜百選の

高遠城として名勝です。

 

次回は、さくら祭りのときに訪城したいものです。

 

この後、日本100名城のスタンプを求めて、高遠湖の側

「高遠町歴史博物館」にいきます。

 

 

  ≪ 高遠町歴史博物館

     高遠湖の畔にあり高遠城と城下町高遠の歴史、文化、人物、民俗などが

     展示構成になっています。敷地内には、徳川6代将軍家宣の側室に仕えた

     大奥女中頭の「絵島」が、絵島生島事件で高遠に流刑とされ、61歳で生涯

     を閉じるまでの27年余を過ごした「絵島囲み屋敷」も復元されています。

  

     所在地 … 長野県伊那市高遠町東高遠457 MAP

            電話:0265-94-4444 

     営業 …… 9:00~17:00 (休業:月 祝祭日の翌日)

     入館料 … 400円/大人(スタンプだけ押す場合は無料)

     駐車場 … 無料

 

  日本100名城「高遠城」スタンプ

   歴史博物館の玄関に設置されていましたので、入館しないで

   スタンプだけいただきました。

  博物館敷地内の「絵島囲い屋敷」(無料)を見学

  絵島囲み屋敷説明板         絵島囲み屋敷前にて・・・

 

 ▼ お静地蔵とわが子の成長を祈った3体地蔵と名君仁科盛信像

  歴史博物館から見る高遠湖

 

 

長野県は「日本100名城」に5城も登録されており、歴史的にも

名城が多いように思います。

 

高遠城、小諸城、松代城、上田城と・・・4城を制覇し、残りは

長野県最大の名城「松本城」を残すのみです。

 

次回にも、紹介したいと考えています。