離島・絶景の続名城登城&心に沁みる北九州14日間観光ドライブびっくりマーク その24 

 

 

こんにちはびっくりマーク太陽

 

いよいよ、続・日本100名城の城盗りも最後の城になりました。

 

続・日本100名城の城盗り(登城)は、2018年4月6日の飯盛城

(地元大阪)から始まり、途中でコロナの影響で1年間ほど動けず

2022年11月のこの日で、100城目を達成することができましたびっくりマーク爆  笑キラキラキラキラ

 


続・日本100名城の最後に城盗りをするのは、最大の難攻不落で

離島対馬の「金田城」にしましたびっくりマークカブトカブト

 

 

 【 2022年11月09日(水)

 

深夜フェリーで博多から対馬に移動。

 

7時過ぎの対馬港ターミナルビルを出て、事前に予約していた

レンタカー事務所へ徒歩で…。

 

10分程の距離のなかで、対馬の看板、周辺マップと厳原港の

シンボル立亀岩が出迎えてくれました。

 

  歓迎対馬看板と厳原マップ板     立亀岩(修復中?)

  

 

  厳原城城下町案内板


 

バジェットレンタカー 厳原港SS店(長崎県対馬市厳原町東里352-4)

で、レンタカーの事務手続き後、「金田城」へGo、Goびっくりマーク車車

 

その前に、美津島地区公民館に立寄り、金田城のスタンプを獲得

します。

 

  美津島地区公民館

   長崎県対馬市美津島町鷄知甲1287-1

    ☎:0920-54-4044  開館 平日 8:45 ~ 17:30(職員対応)

 

  公民館受付に城スタンプあり

  パンフレットもあります      続・日本100名城「金田城」スタンプ

 

 

  国道382号から県道24号を走行していると

   金田城への脇道に入る標示看板が目に入ります

 

  金田城への脇道入口部にある「金田城」の説明案内板

 

  金田城案内マップ         狭い脇道に金田城への行先看板

 

 

 

狭い脇道を対向車が来ないように願いながら、走行すること、

5分ほどで、数台しか停めることができない駐車場に到着。

(既に1台停車中でした。)

 

時間は、9時20分…。

事前の調べで、登城には3時間ぐらい必要で、険しい部分も

あるとのことで準備も怠らないように。(快晴なので雨具は?)

 

 

いざ! 大陸からの侵略に備え、浅茅湾の

南岸にそびえる山城、難攻不落の「金田城」

の城盗り開始ですびっくりマークカブトカブトカブト

 

 

          登城口にある「国指定特別史跡金田城跡」碑

 

   城盗り日時 … 2022年11月9日(水) 9:30~13:17

   所 在 地 …… 長崎県対馬市美津島町黒瀬城山

          金田城は、国の守りの最前線として築かせた日本最古の山城跡

                                 の1つ。白村江の戦い(663年)で敗れた天智天皇が、築いた対朝

                                 鮮半島防衛の最前線の古代山城(朝鮮式山城)です。山頂部に

                                 石塁、山の周囲を取り巻くように石垣が築かれ、防人宿舎など

                                 中枢機能があったと考えられています。1962年(昭和37年)

                                に長崎県史跡として指定。また、「国指定特別史跡」の長崎県

                                第一号に指定されるほど、歴史的にも重要な史跡なのです!

 

                      金田城城盗りルート図(パンフレット参照)

 

   【金田城城盗り攻略】

     駐車場 ⇒ 東南角石塁 ⇒ 三ノ城戸 ⇒ 二ノ城戸 ⇒ 一ノ城戸

     ⇒ 砲台跡 ⇒ 城山山頂 ⇒ 南西部石塁 ⇒ 南門跡 ⇒ 駐車場

        

        駐車場 … 無料(登城口に数台停められる空地)

        入城料 … 無料(自由散策)

              三ノ城戸から一ノ城戸廻りのルートはかなり険しい

                 箇所や山道がわかりにくい部分があるので要注意!

 

 

  駐車場からの登城口(車は侵入できない)

 

 ▼ 登城口からしばらく歩くと始めの絶景を見ることができます

 

  金田城跡の見どころ南東部の石塁跡

  石塁跡の標示杭           掘立柱建物跡説明碑

 

 

 ▼ 掘立柱建物跡

 

  東南角石垣への案内杭

 

  東南角石垣へつづく石垣群

  ここから登城上級コース黒瀬湾廻り   黒瀬湾廻りの道標

 

 

  三ノ城戸跡

  南西約450m城中最も大きい谷をいう

 

  金田城三ノ城戸の説明板

 

  三ノ城戸跡から最初の難所(沢跡)を行くびっくり

 

現在地の登城ルート

 

  三ノ城戸からビングシ山への道標   ビングシ土塁・門跡説明碑

 

 

 

 門跡の礎石が残るビングシ門跡

 

  防人住居跡に設けられた休憩所でちょっと休憩!ニコニコ

 

  ビングシ門跡からの山道      二ノ城戸説明碑

 

 

  二ノ城戸門跡説明板

 

  二ノ城戸門跡

  金田城の東に位置する城門。船着き場への道がつづく。

 

      浅い谷の一ノ城戸の表示と説明板

 

 

  一ノ城戸と思われる谷間

 

  一ノ城戸からつづく険しい山道?いや、道じゃないよ!プンプン

 

  滑りやすい斜面の登り山道

 

  設置されているロープを掴んで安全に登ります!ウインク

 

 ▼ 険しく、滑りやすい斜面を登りきるとそこは絶景でしたびっくりマーク爆  笑

  ここで登り切ったのかな~と思いましたが…まだまだつづきが・・・

 

  浅茅湾の絶景(ここで一休み登城しはじめて2時間経ちました。)

 

  ここで、やっと半分超えたかな~

 

 ▼ 頂上砲台跡まで、まだまだつづく急斜面と木段

 

 

  えぇびっくりびっくり ここ登るのびっくりマークびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

  やった!やっと到着びっくりマーク 砲台跡からの絶景爆  笑爆  笑爆  笑

 

 ▼ 砲台跡の展望所から見た浅茅湾絶景

 

日露戦争時の砲台跡

  大日本帝国陸軍砲兵部隊が駐屯する国防の最前線。国境守備兵・防人

  (さきもり)が派遣された。「古代山城 金田城」は、1200年の時を経て、

   砲台群の中枢である「城山(じょうやま)砲台」として要塞化された。

       

  金田城の古代から一瞬に、日露戦争跡?に変化したような

      世界観を感じた砲台跡山に築かれて区域です

 

  弾薬・火薬などの保管庫

 

  保管庫入口部

 

  敵の大砲などの攻撃による誘爆を避けるため、レンガと

  厚いコンクリートで構築されています。

 

  水の確保が課題の砲台の近くには必ず、雨水を三段階に

  分けてろ過し、貯水する井戸が設置されています。

 

  弾薬・火薬などの保管庫

 

  城山に設置されている金田城跡碑と説明板

 

 

  城山の砲台跡から、さらに山頂への山道があります

 

 ▼ 金田城山頂への看板(けっこうな急斜面です)

 

  登城ルートで見る現在地

 

  山頂の岩に掲示されている「城山」標示板

 

   山頂からの浅茅湾絶景

   絶景を見ながら昼食のおにぎりを食べ、休憩しました。

 

  山頂からの浅茅湾絶景

 

城山の山頂からの絶景は最高だびっくりマーク

 

  気持ちいい、最高の世界を味わっています爆  笑爆  笑爆  笑キラキラハートのバルーン

 

  山頂の南部は石塁崖

 

  山頂から南方黒瀬湾の絶景

 

  軍道は、登り・下りどちらも馬車が暴走しないよう、一定の

  幅・緩傾斜の軍道が整備されています。

 

 

 ▼ 下城途中に南西部の石塁跡を見る

 

  金田城南西部の石塁跡

 

  軍道途中の東屋に設置されている金田城跡絵図説明板

 

  金田城の最南部の南門跡の説明碑

 

  南門跡

 

 

金田城跡の駐車場から始めた城盗りから、駐車場に戻って

きたのが3時間47分後でした。

 

今までの城盗りの中では、最長の時間でした。えーえー

 

さらには、登城山道が非常に険しく、急斜面も多く

文字通り難攻不落の金田城でした。

 

時間をかけ、苦労し、冷汗もたっぷり・・・

だから、山頂から見た絶景が忘れられないものになったことも

確かです。ほんとうに最高の気分です。登城して大満足です。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

続・日本100名城の城盗りの100城目。

 

最強、最大の難攻・不落の金田城を制覇達成びっくりマーク爆  笑キラキラキラキラキラキラ

 

 

「日本100名城」から「続・日本100名城」へ、総城200以上の

お城巡りをして、47都道府県も2度廻り達成感も最高値まで高揚

しています。

 

あとは、名城制覇日記をできたらすべて投稿することを次の目標に

したいです。(よろしく…ウインクニコニコ

 

 

 

 

     離島・絶景の続名城登城&心に沁みる北九州14日間観光ドライブびっくりマーク その25 へつづく