痛いです。日に日に尾骶痛が長くなっている気がします。前は座ってから立つ時痛かった。それがだんだん増えていって。でも立ってれば治った。横に休んでれば治った。でも今は痛みが続きます。鈍いイライラするような痛み。歯の痛みに似てるのかな。でもどうしても座ると触ってしまう場所だから気になるし辛い。カイロプラクティックも効かなかった。鍼灸も効果なし。整体も効かなかった。どうするんだろう私。しばらくは骨折の痛みのために処方されていたお薬を飲むことにしました。痛み止めできれば飲みたくないんだけど。。明日医者の予約をしようと思います。

 

今日は病院のリハビリセンターでやっている週1のグループジムセッションでした。人生初めてランニングマシン乗りました。乗りたかったんですよ、これ。セッションの前にちょっとそこにいたPTさんに早く歩くとどうしてもびっこに感じる、と歩き方チェックしてもらったら、なんと、綺麗に歩こうとしすぎてどうもモデル歩きになってるとか。(一直線に歩く歩き方)笑い泣き もう少し楽に普通に、って言われて分かんなくなっちゃった。ガーンガーン 後もう少しなんだけど歩幅が左右違うらしい。そのもう少しが難しいんですよ、最後は!って言われました。あとは可動域が治るまではどうしても歩くの変になります、って。ついつい可動域のこと忘れがちになる3ヶ月半。そうなんだよね、まだまだ違和感たっぷりの右足。頑張らなくっちゃ。でランニングマシン10分乗って早歩きしました。結構楽しかったです。

 

セッションの内容はいろんな運動を1分づつこなしていく方法。今日は10個の運動2回リピート。全部出来たんですが一つだけ出来なかったのは後ろに歩くこと。軽い棒を両手で前に持って後ろにゆっくり歩くだけなんだけど左足を後ろに持ってくる時にバランスが崩れて歩けない!悔しいから来週まで練習しよっとびっくりマーク

インド出身の女の子がいて右足の膝が脱臼しまくるから手術したとか。’しまくる’っていったから’どんだけー’って笑っちゃったら、なんか辛そうな顔して’もう痛かったです。体育とか出来なくて。’って。想像したら痛そうなのでこっちもうるうるになって’頑張ってねー。’って。この集まり、いろんなケガの人に会えるから楽しいです。(楽しい、って言っていいのかな??)

 

今日は散歩1時間。ちょっと走ってみたけど腰が調子悪いのでちょっとだけ。

夕方はちょっとスケボーしてみました。まだまだ怖いです。スケボーはもう転ぶの覚悟で乗っていたので、現在、転ばないように乗る、という試練を抱えています。慎重になると何も出来ないんですよね、スケボーって。もう基本から勉強し直すしかない!でも小さな小さなオーリー(ボードと飛ぶ技)をしてみたら、かなりへっぴりごしでしたが出来ました。嬉しかった!