骨折日から6週間目 思い出したくもない現実

7から10週間目  動けない自分から脱皮するリハビリ

11から14週間目 変化が見えて楽しいリハビリ

が昨日と今日は新しいレベルに立てた気がしています。名付けて

’骨折前に戻るためのリハビリ’、かな?この後に’骨折前より強くなりましょうリハビリ’になれる時が来てほしい!

 

昨日は病院で行われている週1回の下肢強化トレーニングクラスに参加させていただきました。内容としてはまずはエクササイズバイクで体慣らし。その後8つのエクササイズを1分づつ(計8分ですね)

1 ボールを壁と背中の間に置いてスクワット

2 20センチくらいの段差を昇降

3 壁を掴んで片足踵上げ

4 低い椅子と後ろに置いてスクワット

5 片足でボールを壁に投げてキャッチ繰り返し

6 エクササイズバイク

7 寝る体制で腰を上げ下げ

8 前方向にランジ交互に

を3セット、でストレッチ。約50分のコースです。グループレッスンとかしたことなかったので楽しかったです。エクササイズバイクで準備運動している時にお隣にいた若い男性。なんと交通事故で右足大腿骨骨折した3年後にサッカーで右足内側側副靱帯損傷。リハビリのおかげで今は右足の方が強くて左足を強化してるんだと。感動しました。あっちもあっちで、腓骨脛骨両方折れました。ポンコツスケボーですって言ったら、おう〜って驚いていたけど。骨折経験者と出会うと話がつきませんね。新しい世界です。子供が小さい時子供いる人と話が盛り上がった。。似てますね。

 

午後はPT Rさんの日。週一の楽しみです。痛いけど楽しみのマッサージ。もう狂ってますね、私。グラサン

まずは結果報告、つま先歩き出来ます、壁があれば踵上げ片足で出来ます。とご披露。その後日頃の生活で難しいと思うこと、空手とスケボー乗ってみて基本の何が出来ないかを説明。空手とスケボーどっちもとにかく足首を捻って方向転換するのが基本とわかったこと。これをクリアしないと基本から進めない、イコール元に戻れない、ということ。あとはどうしても小さなジャンプや走りが出来ないとこれもまた基本から抜け出せない、ということ。

 

方向転換が出来ない!考えたこともなかったけど方向転換するためには人間は知らず知らずのうちに一瞬片足で立って、爪先立ちになって、なんていうのでしょうか、宙には浮かないけどちょっとジャンプ体制に入って重力から逃れて方向変えるんですよ。その動きが出来ない!びっくり、悔しい。で、PT Rさんからこれに対しての新しい運動

1 円形バランスボードに患側片足で乗って(これすら難しい真顔)回転する動き。左右どっちも。5度くらいから初めて(出来ないからガーン)最後には90度くらい一気に回せるように

2 何かにセラバンドの端を固定する。患側片足で立ってどっちかの手でセラバンド逆の端を持ってわざと手でセラバンドを動かして片足でバランス取る(わかるでしょうか?)

3 膝くらいの段に片足を乗っけて、床についてる患側足、軽くバウンドする。(これは今から始めるジャンプの練習の第一歩)

 

夕方この3点を中心にリハビリしました。びっくりするほど患側のふくらはぎが疲れる!これはいいなー。でちょっといけるかも!、と思って初めて両足でジャンプしてみました。10回だけ。出来た!50:50の力でちゃんと着地してるかは不明ですが飛べました。正直その1時間後くらいふくらはぎの筋肉と膝内側の筋肉がびっくりした感じありました。が、痛みはなし。

 

違和感はずっとあるんですが痛みがずいぶん減った今週。’骨折前に戻るためのリハビリ’段階に突入した気がします。

 

現在術後14週目、全荷になって6週間目。頑張ります!