今日で手術の日より3ヶ月。正直最初の方は’あー3−4ヶ月もこれからリハビリなのか。3ヶ月もかかるのか。’なんて思いつつも3ヶ月後には痛みもなく歩けている自分がいました。3ヶ月という長さがとても長く感じた。でもその先には、、、骨折そんなに甘くない!真顔

 

歩き続ければ30分後には足に違和感。運動し過ぎれば次の日日替わりみたいに痛い場所が違う。朝も、おはよう、足今日は大丈夫かな、って足のこと考えて起きるし、1日はリハビリが中心に全てが行われる。(仕事は二の次みたいな感じ)。夕方からは足浮腫むし、普通とはとても言い難い日常生活。厳しいけど日々の生活過ごせています、ってフレーズの方が合っています。

 

今日も友人に会いにスケートパークへ。5分くらいボードに乗ってみました。本当に乗るだけです。しかもスピード感ゼロで。怖いし足の体力もない。片足立ちがちゃんと出来ないと無理なスポーツだなと実感。壊れたの後ろ脚だもんね、何もできないよね、後ろ足壊れたら。。。でも乗れるだけでアドレナリンがわーって湧いてきて。これはスケボーの醍醐味ですね。

 

昨日の疲れか足もいつもよりだるいです。でも、30分ヨガと朝のリハビリ、30分散歩はこなしました。

 

今日朝だけ出来たこと飛び出すハート

爪先立ちで10歩くらい歩いてみました。なんとか出来た!夜もう一度やってみたらやっぱり出来ませんでした。これ昨日あたりから出来てる片足踵上げが効いているのかな。調子のいい時だけ練習してみようと思います。可動域もう少しと、爪先立ちで歩けるようになったらなんか変わる気がした!そんな気分になった瞬間でした。