早いものですね、あれから半年経ちました。今回は写真報告です。正直忙しくて骨折後ほどリハビリが出来ていません。毎日欠かさないのは感染後の傷ケア、マッサージは1日2回必ずしています。
まずは立ち写真。よーく見ないとわからないけど、、、患足はやっぱり変に太く、でもふくらはぎの筋肉は細いんですよねー。これ治るのかなー。このまま生きていくのかなー。
両足踵上げは楽にはなりましたが患足が曲がってしまう癖が。
片足踵上げはそんなに変わらなくなりました。
横から見ると患足まだまだですね。
瞬発力は結構戻ってきました。膝曲げたからだけど患足の方が高いし!
グアシャ器具のマッサージを3回ほどPTさんにされて、ものすごく痛いので嫌なんですが。私の場合とても効くことに気づき。。自分でも出来る時にやることになりました。PTさんは2週間毎から1ヶ月毎に変更。卒業してもいいですよって言われたくらいです。来年からスポーツセラピーに行ってみようかなーと思っていますが現在検討中。
抜釘手術後は6ヶ月ですが感染完治後リハビリ始めてからまだ2ヶ月。まだまだ頑張ります!








