私はなるべく早い段階からポリフォニーにも挑戦してほしいと思い、小さい子でも挑戦しやすいプレ・インヴェンションなどのポリフォニーの教材を弾かせたりします。

つい先日のこと。

プレ・インヴェンションに入ってるラモーのメヌエットを練習中のYちゃん。

当たり前のように楽譜通りに頑張って弾いてきてくれました。

このラモーのメヌエット、とってもお洒落な曲なんですけど、これを楽譜通りに弾いちゃうととてもつまらない曲になるんですよね。

そこでフランスの曲はイネガルと言って、リズムを不均等に弾く場合があるんだよ、と教えてあげて

こんな感じと弾いて聴かせてあげました。

(タ〜タ、タ〜タ、タ〜タと少しずつ均等にしていく感じ)

「わ〜凄く素敵〜❣️」ととても感動してくれたYちゃん。

翌週にはフランスらしく、とってもお洒落なラモーに仕上げてきてくれました❣️


これからも色んな時代、色んな作曲家の色んな素敵な曲を弾いていってほしいなぁと思いました😊


写真は関係ないけど、毎週レッスンに来るたびにシールが増えていく可愛いカードです😍


テキストを入力