シンガポールで色の学びを
ラブバードカラーサロン
〜カラーの力で毎日をポジティブに〜
 



☆スーパーポジティブRyoko☆




2018年シンガポールに戻ってきてから


毎週火曜日は


約20年前に
結婚前から妊娠8か月までお世話になった


日本語学校にて


日本語を教えています!



プライベートレッスンなので生徒さんは1人!


もう2年のお付き合いグッ
とっても気が合うので毎週楽しみにしています。




わたしにとってはカラーとは違う脳を使うので



リフレッシュ!

リセット!



なんです鉛筆





一年くらい前に
そのシンガポール人の生徒さんとそのお嬢さんに
カラー診断をしてあげました虹





似合う色がわかって

買い物が選びやすくスッキリしたチュー
と感想はいただいていました!






そして今日レッスンも終盤残り10分くらいで

友達の話から


なんとなくパーソナルカラーの話になったのですが




なんのこっちゃ?の板書ですが



CLE協会の考える



パーソナル
シーズンの内面、シーズンのらしさ!


色彩人類学

までの


話になり






それーーーーは深い話ができたんですキラキラ


すごく共感してくれたんですキラキラ

心でがっちり握手!



英語でこの部分を伝えたのは初めてで


わたしも

国籍、言葉関係なしに

伝わるんだ〜


と感動しました!




言葉がもどかしくもっと上手く伝えたい!


けど


気持ちは、言いたいことは、伝わったハート








カラーの話が


ファッション

キラキラライフ

インスタ映え




などではない



外見と内面の波長を整えていくお話!



本来の自分を発掘していくお話!






やっぱり
何時間でも語れちゃう!






ちなみに生徒さんはウィンター



テーマは

高貴であれ!



この辺もお伝えしましたおねがい
 

深い納得グッ


息子さんが今年結婚するので、ドレス選びの前に

(お会いしたことないけど)


是非!

息子さんとお嫁さんにカラー診断を
プレゼントさせてパー


と言っておきましたウエディングドレス結婚指輪




絶対、知っておいた方がいいからねOK