こんばんは~!
前回からのつづき。

長女の睡眠はだいぶ拗らせたので
(寝かせられるのは私だけ、自分で寝る力がないので、
今でも夜中目覚めたら私を探して泣くなど)

次女は絶対ネントレするぞ!と意気込み、
開始し、成功しましたラブ

今回のネントレの改善点と
経過を紹介したいと思います爆笑

今回の改善点は、

旦那をしっかり巻き込むこと

(前回は旦那の仕事の関係で育児の相談とか

旦那が聞く余裕なかったから、

私主導のネントレに半信半疑で意見が合わなかった。)


YouTubeのネントレ動画を5個くらい見せて、

概念と、こう実行していこうという流れをお互い理解。


ネントレって何通りかやり方があるのですが、

どの方法でトレーニングするにしても

主となる養育者が決めた方針から

ブレてはいけない。

ネントレがスタートしてから赤ちゃんが泣くからといって、あの方法、この方法と色々試すのは❌


旦那と私たちの方法をしっかり話し合い、

ルールを決めました。

ミルク→消化→服着替え→スワドル着せる→おやすみの話しかけ→寝っ転がす という睡眠前のルーティン。

泣き具合に弱、中、強を付けて強度の高い泣きになったら1分以内で抱っこする。

などなど。


あと、1番大きな点かも。

混合やめて、完全ミルクにしました!

長女の時は外出する時荷物いらずで泣いたらどこでも母乳あげれるし母乳最高!って思ってたけど、母乳ってどれくらい出てるのか分からないから、泣いたらお腹空いてるのかな?って思いがちで常に母乳あげまくってた記憶が。


そして完ミ最高!!笑

1番良い点は泣いてる理由が推測しやすい!

ミルクあげたから、お腹空いて泣いてるわけでは無いだろう、じゃぁ他の原因なんだ?眠いのか?とか。


大きな改善はそれくらいで。


長女が私が居ないと寝れないので

次女のネントレは旦那の役目に。


とはいっても最初始める日は

泣き声やばくて旦那が挫折するかな?と思い

旦那が当直で居ない日に私が勝手に始めましたw


3日目からは赤ちゃんの泣き声に未だ耐性が無い旦那もイヤフォンして泣き声聞かないようにして

頑張ってくれました。


こんな感じでメモして旦那と共有。


最初の日は50分泣いて、次の日は40分とか

段々減ったり、そのままだったり、

夜中泣いてミルクあげたりしてたところ

1週間くらい経った頃に

アデノを患い次女入院ガーン


入院中の3日間は睡眠第一に(同室の人への迷惑も考え)

ネントレ辞めて、抱っこで寝かせてると

退院してからやっぱり抱っこが癖付き

ネントレが水の泡に笑い泣き


また再開して、

20分くらい泣いて寝るとか

段々泣く時間が少なくなり、

やっと泣かずに指しゃぶって寝るとなったのが

ネントレ開始から1ヶ月は越えて、

想像してたよりかは延びてしまいました泣き笑い


今はネントレ開始から1ヶ月半は経過したのですが、寝る場所が変わってもぐずる日も最大5分弱で、ほぼ泣かずに朝までぐっすりに落ち着きました😆


夜のネントレが成功すると

昼寝も抱っこで寝かせる日が減って、

ミルク→1時間くらい元気に遊ぶ→眠くてぐずぐず→抱っこして愛情あげるイメージ→寝っ転がらせる→5分くらいぐずぐずして指ちゅぱちゅぱして寝始める

というルーティーンに移行中です!



今後後退しませんように、、🙏🏻