電話ではラチがあかない

私のメンタルも持たない

なので、父ねず男くんねずみと母いの子ちゃんいのしし

お手紙書いた

しろやぎさんと黒ヤギさんの気分


電話来ないし、破り捨てられてたらなぁ、と

思いつつ、ケアマネさんも明日のデイサービスの

予定表持って行くって言ってたし、

何かあったら、連絡あるだろうと思って放置ニヤニヤ





結局、ケアマネさんから、明日お迎え行く件、

手紙が着いたかの確認も合わせて

連絡してくださいって




そうだよなぁ、やっぱ、自分の親だもん

逃げてんじゃねえよって事だよなぁ

この程度で、逃げ出してる自分、最低じゃん



と凹み、勇気を出して電話📞









いの子ちゃんいのしし

デイと病院、ごっちゃになってたけど

理解してました。


ねず男くんねずみ



少し大人しくなったらしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



訪看は保健婦さんだよ

(2人の義姉が保健婦でした)

ってのが、わかりやすかったかも。

よく思い出したよ、わたしグッ


あと、絶妙のタイミングで、

母の主治医が介護認定上げろ、

デイに行けって言ってくれた事。

このおかげで、あながち嘘ばかりでも無く

お医者さんにいんれたでしょって

思い切り話を盛れた事

この二つが大きいかも






ただ、前回帰省の時、

介護保険、ケアマネ、訪看、

理解できないねず男ねずみ

市役所が出しているパンフレット見せる

晩酌付き合いながら、2時間説明してあげる


おやすみやや欠け月



次の日、一日、何も言わず、

時々パンフレット眺めてる

え?わかった?マジ?ホント?グッグッグッOKOK
 
の流れでの翌日の強烈な病院拒否があるので

油断はできない



体丈夫、痛いところなし、

新聞、裸眼で読める

快眠快食快便、

毎日1時間散歩、趣味片付け整理整頓


頭だけがおかしいって、

どうすれば病院に連れて行けるんだろう。


悪いところもないのに、

なぜ病院に行かなくちゃならないんだ


と、おっしゃいます笑い泣き笑い泣き笑い泣き