こんにちは、RYOKOです照れ

 

今日からこどもたち3人とも登校することができましたビックリマーク

 

冬休みの宿題などはどうでしたかはてなマークはてなマーク

 

親のほうが大変な思いをしているなんてことはありませんかびっくり波

 

私は基本、宿題は一切見ませんビックリマーク

 

冬休みの宿題ももちろん見ません、、、ニコニコ   もちろん確認はします!!

 

確認ややるまでの道しるべは子どもに必要です!

 

それをしていないのに冬休みが終わる土壇場でバタバタしたり怒ったりしているのは、親のほうではないでしょうか、、、

 

確認や道しるべはどうしているかというとひらめき電球ひらめき電球

 

右矢印  日頃から声をかけることです!!(これは冬休みだけでなくいつもです)

 

冬休みで言えば休みに入ったらまず、宿題は何をやるのか親が子どもに聞くことですビックリマーク(親がしおりなどを見てあげてはいけません、一緒に確認することはいいです)   

 

   なぜなら、やる本人がわかっていなければ話になりませんあせる    親がやるわけではないからですビックリマーク

 

本人がわかっていなければ何をやるのかを確認させたり、調べさせますビックリマーク (しおりなどで確認させる)

 

何をやるかわかったら私に教えてもらいますひらめき電球左矢印 一緒に確認してあげると本人も親も理解できるのでとてもいいですOK

 

アップアップ人に伝えるってとても大事なことなんですビックリマーク

 

何をやるかわかったらどれからやるのか聞きますキラキラ  本人のペースややり方があるからですキラキラ

 

それが聞ければ後は基本は本人に任せますビックリマーク   その日にちの中でも途中、途中で必ず確認しながら励ましながら

 

進み具合を親のほうが把握すること、確認して終わるように持っていってあげることが親の役目ですビックリマーク

 

宿題に手を貸したり、代わりにやるなんてことがないように。。。

 

私は口癖かのように『やることはやる!!』といっていますキラキラ

 

 

{F812017F-4450-4B3A-BFC0-FBD6B7931102}

そして、私の作るお弁当も復活して旦那さんも喜んでいました笑

  冬休み期間中は私の気まぐれでお弁当つくってますので・・・

 

やっぱり子どもがいると子ども中心になってしまうのはしょうがないですよねてへぺろ音譜

 

そして私も今日から仕事始めですアップアップ

 

仕事初めといっても予定をたてるというようなことです

 

今年は直接会って話ができる場をたくさん作っていこうと考えています

 

少しでもお役に立つことを始める年にしていこうと思っています

 

ブログもできるだけ書いていきますウインク