しまだ大井川の走り方① | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

走るのが嫌いなランナーもどき。月間走行距離80kmで永遠にサブ4と100km完走を目指し続けるらしい。

まずは、しまだ大井川を走る&応援に来る
このブログを見に来ている方へお願い爆笑



こんな帽子をかぶってる(正確には子供用でかぶれないので帽子の上に乗せている)私をみたら、ぜひ「ドキンちゃん」ではなく「りょうこさーん!」って呼んで下さいね♪

だって、ドキンちゃん!ってただの応援なのか私のことを認識してくれてるのかわかんないんだもの。

スライドが多いからいろんな人に会えるかな?
私はあまり人のウェアとかを覚えきれないので、
みんな声かけてね、と他力本願(^^;



んで、いよいよ今シーズン初戦。

まずは、今シーズンの予定からおさらい(笑)


10/28 しまだ大井川マラソン フル

11/18 知多半島ロゲイニングin半田
     女子5時間の部に4人で参加

12/2 蒲郡オレンジロゲイニング
     ファミリー3時間の部に5才息子と参加

1/3  新春矢作川マラソン ハーフ

1/27    一色マラソン ハーフ
    (息子と義母が2㎞ジョギングに参加)

3/10 名古屋ウィメンズマラソン フル

3/24 さが桜マラソン フル


夫との「大会は月1回ね♪」
という暗黙の了解をほぼ守ってます。


ただし、さが桜はファンランするので、
実質本命フルは2本だけですね。
ハーフも2本のみ。

地元の10㎞レースも走ろうかとも思ったけど、
ちょうど研修と重なったので断念。

フォトロゲは出てみたかったので、念願かなってエントリー。みなさまよろしくです!

蒲郡でも開催されると知って、勢いで息子ともエントリー。地図みてポイント集めるとか、絶対こういうのが好きな子なんです。どれくらい走って(歩いて)くれるかな?私としては物足りないかもだけど、こちらも楽しみです。(でも悪天候ならDNSする)


つづく。
(しまだ大井川の話題まだ出とらんやん(^^;)