「きもの学」の聴講に行っています! | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんにちは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。


昨日から大学へ通っています。


とっても綺麗なキャンパス✨

大学にエスカレーターがあるのにもびっくり!
(今は普通なのかな…?)

緑が多くて見晴らしもよく、とてもいい環境だなぁと思いました。

大学へ来ているのは、「きもの学」の聴講のため。

きもの学とは↓


講座は毎年開講されているようです。


 
昨日は初めてなので、ドキドキしながらこんな装いで。

まだまだ暑いので、半襦袢を着て雪花絞りの浴衣を着ました。

もう9月なのに、部活が中止になるほどの暑さ💦
(娘の通う中学校では、暑さ指数が高くなると部活中止になります)

まだ浴衣1枚で着たいくらいですけどね。

でも半襦袢+浴衣なら、肌着+浴衣とそんなに暑さは変わりません。



大学へ行く前に、友達とモーニングに行ってきましたよ。







みかづきカフェさん。

無農薬野菜のサラダに、パンも手づくりだそうで、美味しかったです。


講義は、一般の人も学生も受講できます。

きものを着た人は、5人くらいいらっしゃいました。

学生さんも多く、これを機にきものに興味を持つ学生さんが一人でも増えてくれたら嬉しいなぁと思いました。

きもの学を受講している時点で、少しは興味があるということですよね😊



今日は雨なのでポリエステルの夏着物で。

雨なのに昨日より着物の人が多かったです。

今日は彬子女王殿下の講義を楽しみにしていたのですが、お話の仕方も分かりやすく、とっても面白かったです。

今日はきものの方と少しお話しできたのですが

「関西の方ですか?」と話しかけてくださったお二人、なんと千葉から泊まりで来られているんですって😳

金曜日にいったん帰られ、また来週も受講しに来られるそうです✨

京都に近いって、やっぱり着物好きにとったら本当に恵まれてるんだなぁと改めて感じました。

関西の人、受講しないのもったいない!

来年はぜひ✨

 

レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース
浴衣レッスン

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramでは主に着物コーデを載せています。フォローしてもらえたら嬉しいです♡リンク→pkInstagram

着物まわりと暮らしの愛用品楽天ルーム

お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。