フリマに出品するものと、ワークショップのお知らせ | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんばんは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。


着物フリマ ツナグキモノの散歩路

いよいよ今週末になりました!


〜ツナグキモノの散歩路〜

9月16日(金)10:30~17:00

9月17日(土)10:30~16:00

場所:みんなのハナレ 



 一緒に出品するメンバーは先日のブログで紹介しています。



出品するものを一部載せていきます!



右の3枚は今から着られる単衣着物。
いちばん右はポリエステルの洗える着物。
その隣はポリ浴衣ですが単衣としても着られます。
その隣は正絹です。


左の2枚は子供の着物です。

いちばん左は木綿の洗える着物。
子供の洗える着物はなかなかなく、京都の着物やさんでオーダーして作ってもらったものです。

左から2枚目はとても可愛いアンティーク。
少し破れがあるので、お安く出品します。

右2枚は名古屋帯。
可愛くてお気に入りでしたが、最近使わなくなったので思いきって出品します。 


左の2枚はウール、その隣は浴衣、いちばん右は正絹の紬、しつけ糸付きです。


他にも帯揚げや半衿などの小物も少し出品します。

価格は300円〜3000円を予定しています。

似合う方に着ていただけると嬉しいです😊



それから、ラタン帯留めのワークショップのお知らせです!



ラタン編みのワークショップ
「ト音記号帯留め」

MAISON821オリジナルの
ラタン編みの帯留め
ト音記号を作ってみましょ🎼

🚩9/16(金)
13:00-13:30

🚩9/17(土)
13:00-13:30


各回4名ずつ
¥2500
ナチュラルとブラウンの
お色違い2つ分の材料費となります🙌
(1つはお持ち帰り)

☑︎ラタンを濡らしながら編みますので、
   多少濡れても大丈夫な服装でお越し下さい。
☑︎定員に達し次第募集は終了となります。

📩参加ご予約はこちらへ
821kyoto@gmail.com
お名前/お電話番号/ご質問等



お気軽に遊びにいらしてくださいね!

お待ちしています😊


※エコバッグをお持ちいただけると助かります。

※駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

※17日はイナズマロックフェスがあるため、草津駅周辺の混雑が予想されます。ご注意ください。


 

レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース
浴衣レッスン

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramでは主に着物コーデを載せています。フォローしてもらえたら嬉しいです♡リンク→pkInstagram

着物まわりと暮らしの愛用品楽天ルーム

お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。