七夕の願いは叶う☆ | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんばんは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。
 
今日は七夕🎋なのに、大雨ですね💦


七夕の日は、今から3?年前、小2の時に短冊に書いた願い事を思い出します☺️


担任の先生が、綺麗な字を書く先生で、私は黒板に書かれる先生の字がとても好きでした。

それで私も綺麗な字が書けるようになりたいなぁと思い、短冊に「字が上手になりますように」と書いたのです🎋


それから、3年生か4年生か5年生の時に(記憶が曖昧すぎ…🤣)習字を習い始めます。

私はメキメキと腕をあげ(笑…多分)学校の先生や友達からいつも字を褒められるようになりました😊

習字のお稽古も大好きで、将来の夢はピアノの先生と習字の先生でした。
(ピアノは上手ではありませんでしたが)

若い時はピアノの先生をして、おばあちゃんになったら習字の先生をしたいと思っていました。
(習字の先生が年配の方だったから。単純ですね🤣)

中3のときに引っ越しで辞めてしまい、今ではもう習っていたなんて言うのも恥ずかしいくらい汚い字になってしまいましたが、子供の頃は綺麗な字が書けたのです。
(先日、自分しか見ないと思って書いた汚い字を人に見られて、恥ずかしい思いをしました😂)


私は、七夕の願いは本当に叶うんだ✨って子供ながらに思いました☺️

今なら、先生の字に憧れ、字が上手になりたいという強い気持ちを持っていたから、上手になったのだと分かりますが

子供の時は、七夕さまにお願いしたら叶う!って思っていました☺️


今は、こうなりたいという強い気持ちをもっていたら、諦めない限りその夢は叶う、と思っています✨

こうなりたいけど、でも…

って思ってしまうと、叶えることは難しいのかなと思います。

大人になるにつれ、この、「でも…」が増えていっているような気がします😣
 
子供の心には「でも…」はないですよね。


夢をどんどん叶えていく人も「でも…」なんて言わないですよね。

引き寄せっていうのも、そういうことなんだろうなぁと思います。

私もすぐに「でも…」が出てきてしまうので、それを無くしていきたいです。



子供たちが小さい頃は、笹の葉に飾り付けして短冊を書いていましたが、最近は七夕らしいことを何もしてないなぁ…。


娘が自分で短冊を作って書いていました。


大好きなユーチューバーの幸せを願っています。

○○ちゃんより自分の幸せを願わないの?と聞いたら、自分は幸せだからいいんだって。

娘が幸せと思っているなら良かった☺️
  

あなたはどんな願い事をしますか?

あなたの願い事が叶えられますように☆

 

レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース
浴衣レッスン(7/10🈵・7/24グループレッスン募集中!)

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramでは主に着物コーデを載せています。フォローしてもらえたら嬉しいです♡リンク→pkInstagram

お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。