洗える着物や長襦袢、半衿が汚れたときの洗い方 | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんばんは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。
 
今日は暑かったですね〜あせる

もう浴衣でもいい気温ですね。


袷のポリ着物と、夏物(爽竹)の長襦袢のお洗濯をしました。


こんな感じで部屋干ししています。


洗うのはネットに入れて洗面所で手洗い。

洗面ボウルにお湯をためて洗剤を入れて押し洗い、すすぎをし、脱水は洗濯機でしています。


ナチュラルクリーニングを学んでから、石鹸とセスキ炭酸ソーダと過炭酸ナトリウムで手洗いです。

学ぶ前は、おしゃれ着用洗剤を使って洗濯機のドライコースで洗っていました。

それでも大丈夫ですが、ナチュラルクリーニングが着になる方はこちらの本がおすすめ。

 

 


私は講座も受講しました。

手洗いって面倒くさいなーと思っていつも洗濯機任せでしたが、学んでから手洗いのハードルがぐんと下がりましたよ✨


洗濯ネットは私はこれを使っています。
ネットを使うと汚れ落ちが悪いのでは…と思っていましたが、その逆で、きちんと入れないとからまったりして、からまるとその部分は洗えないそう。

また、擦れることが痛みや色落ちの原因になるそうなので、手洗いなら洗いはいいかもしれませんが脱水のときは必ずネットに入れた方がいいですね。



洗える長襦袢の洗う頻度について、時々質問を受けます。

私は、汗をかいたり、汚れが気になったら洗うとお答えしています。

爽竹の長襦袢は2時間も干せば乾くので、真夏は着たら毎回洗ったりしています。

半衿もキレイになりました♪

白い半衿は汚れが目立つので、全体を洗うほどでもないけど半衿が汚いって時は、気になる部分だけササッと石鹸を付けて洗っています。

汚れるたびに半衿を外して洗う人もいるかもしれませんが、私はズボラなので…😅

半衿の汚れは清潔感をなくしてしまいます。気になったらすぐに落とすのがおすすめです✨



レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース
浴衣レッスン(6/21・23・25グループレッスン募集中!)

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramでは主に着物コーデを載せています。フォローしてもらえたら嬉しいです♡リンク→pkInstagram

お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。