工房カモさんの手ぬぐい❤ | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

滋賀県大津市 膳所駅より徒歩5分!
お子様連れOK着付け教室
講師の大谷涼子です。




今日は生徒さんの体調不良でレッスンがキャンセルに。

この時期は仕方ないですね汗

お子様がいる方は特に

レッスン日に子供が熱を出したらどうしよう…

などと心配されると思いますが

無料で振替レッスンいたしますので、ご安心くださいね音符


我が家も、ふたりの子が体調をくずしたり

学校や幼稚園に行きたくない…
(こっちの方が多い涙)

ということが時々あります。

でも最近は風邪もほとんどひかず

元気に学校と幼稚園に通ってくれていて

感謝感謝です。



さてこちらは、先日購入した工房カモさんの手ぬぐいです。

悲しいことに、買った時の記事を間違って消してしまいましたううっ...



左はわたしが選んだ花アルパカ

右は娘が選んだ睡蓮花音図

どちらも可愛いですWハート

娘用に買うつもりはなかったんですが、買って買ってとうるさくて汗

娘はどう使うつもりなのでしょう…

わたしがこっそり使っているかもしれません笑



手ぬぐいと一緒に入っていた紙に言葉がかかれていました。


花アルパカの方に書かれていたのは

頭のネジをすこしゆるめて
ふわっと、もこもこっと、るんるんるん♪

ふわ~っとい~い気持ちになれそうですラブ


睡蓮花音図の方は

水上に優雅に咲く睡蓮の花。
咲く時にはポンっと軽やかな音が聞こえるそうです

こちらは普通ですね笑


着物をよく着るようになって、手ぬぐいが大好きになりました。

講師仲間はみんな手ぬぐい好きなので、かなり影響を受けました。

洋服のときにも、ハンドタオルではなく手ぬぐいを持ち歩くようになりましたね~。


最近、手ぬぐい普及委員会ができた模様です!

リンク→pk手ぬぐい普及委員会発足!

わたしも会員です音符

手ぬぐいの良さをたくさんの人に知ってほしいな~おんぷ