講師養成コース再受講2回目 | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんばんは!
大津 膳所のお子様連れOK着付け教室 
きものカフェ*涼花*のryokoです。


月曜日に、講師養成コース2回目を再受講してきました。

受講生3人に、再受講生が5人
受講生さん、嫌だったでしょうね。
私なら嫌だわ
お疲れ様でした!


実技の間、再受講生は、受講生を見てあげて下さいね~と言われます。
どういうとこでつまづくのか、どう言えば伝わるのか、勉強になります。


2回目は、着物の着方の実技に
着物と素材と格についての座学でした。

週末にA子さん2回目のレッスンを控えていたので、復習できてラッキーでした

より良いレッスンができそうです


この日の装い

{6708FC56-5121-4F08-9A04-9672B0B281C1:01}

雨が降りそうだったので洗える着物に
この前とは帯を変えて、レースの帯にしてみました。
着物はtentoさん
リボン帯揚げに、ネットで買った三分紐
ayaayaさんのワークショップで作ったパッチン留めを帯留めに音譜


今の時期、京都は観光客でいっぱい!
海外からも、たくさんの方が来られています。

{DCEF0F7B-A675-4576-9AEF-FD9185D4452F:01}

電車の中で、カメラを向けられましたよ。
いきなり

私のカメラでも撮ってもらっちゃった
写ってないけど、8人くらいの団体さんでした。
ピアスも素敵ねって言われましたよ。多分…

外国人の方は、着物を見ると、目を輝かせてくれますね。

英語を話せたらいいなぁ…と少し思いました。


きものカフェ*涼花*
レッスンメニュー

イベントのお知らせ