講師養成コース8回目 ちい先生のサプライズレッスン! | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんにちは!
着付け講師勉強中のryokoですニコニコ


先週末の8回目の講師養成コースは
なんと
サプライズで
鞠小路スタイル代表の
ちい先生のレッスンでした!!


座学オンリーで濃いー内容の上に
ちい先生のレッスン

もう何から書いたらいいか分からないほど、感動の授業でした!!


鞠小路スタイルのメソッドは
ちい先生が考案されたもので
その目からウロコのメソッドにも
いつも感動していたのですが
ちい先生から実際にレッスンを受けて
ますますファンになりましたよラブラブ!



授業はレッスンの進め方の
お話だったのですが
初めて着物を着る人に対する優しさが
溢れていると感じました

出来なくて普通
遅い人を焦らせない
できないのは講師の問題
人は忘れる生き物
伝え方を切り替える


そして、私達講師を目指す者にも

自分を知ることで、人と比べることをしなくてすむ
それぞれにスピードがある
自分はダメだと思いがち
自分の生かし方を知る


優しいですよね
自分をダメだと思いがち…
本当に、私そうです。
人と比べて落ち込みます
だから、この言葉に救われる思いがしました


ちい先生のレッスンは
とっても楽しかったですラブラブ
そして先生には人を見抜く力が
あるのかしら…?
自分のタイプ、分かっているつもり
だったけど
いや、違うと思うよ
と先生に言われました。
お会いするのは2回目なのに目

自分を知るということも
これからの課題です。


これからは、生徒ではなく講師として
視点を変えるように言われました。
気が引き締まります!!



いつもの制服と化してる浴衣と
{87A43804-A012-4A41-A184-BCED7F479017:01}

プレタで買ったものだから
おはしょりが長い…あせる
マイサイズに仕立ててもらおうかなぁ。


帯留はマキシェさん
{5C96AF46-6E5F-4BE5-B159-E02A75462C62:01}

この前作ったバッグ
{FE88A016-6B5B-4F30-8BA9-BDA8AC331B7A:01}

{9FB7DDC7-080A-4C3C-81BA-CA85D4356202:01}

ayaayaさんのワークショップで作った
バレッタのパッチン留めを
安全ピンに替え、レースを付けたら
めっちゃいい感じになりました