こんにちは!

りょうこです。

 

純子先生の新刊「片づけ0ですっきり暮らす」。

 

第1章にいきなり「物が散らかる家」度チェックが。

 

「3つ以上当てはまる人は、散らかりやすい傾向があるので注意しましょう」。

 

・よく使うものは出しっぱなし

・初期設定のままの部屋使いをしている

・個人の持ち物がいろいろな部屋に散らばっている

・玄関からリビングまでの動線上に収納がない

 

4つもありました~叫び

 

しかし、

 

・よく使うものは出しっぱなし

・玄関からリビングまでの動線上に収納がない

 

の2つはわかるんです。

気づいてたし。

 

でも

 

・初期設定のままの部屋使いをしている

・個人の持ち物がいろいろな部屋に散らばっている

 

については、あんまり考えたことがなかった…!

 

うちは個人の部屋が、そもそもないんです。

 

結婚してから10年住んでいたアパートが、細かく区切られ過ぎてて、本当に不便だったので、家を建てたときは、

「とにかく一部屋を広くしたい」

とばかり思ってて。

 

1階は、洗面所、トイレ、お風呂以外は全部LDK(つまり一部屋)、

2階は、寝室8畳+6畳+広めの廊下(書庫として作ったのですが、今は婚礼箪笥を置いて壁面収納的に使用)、

という、極端に部屋数の少ない家なのです。

 

そして、2階の6畳に至っては「初期設定」すらなく作ったので、何のための部屋かというのが、いまだにはっきりしないのです。

だから、モノの多かったときは荷物部屋でした。

 

今はもう、モノは置いてないので、ゆくゆくは自分の部屋にしたいと狙っているのですが。

やっぱり、ちゃんと個人のスペースを決めないと、根本的な解決にはならないのかな~、と考え込んでしまいました。

 

続きます!