私は本を読むのが好きです。
昔は、小説やエッセイばかりで、実用書は、ほとんど読みませんでした。


しかし「人生がときめく片付けの魔法」を読んで以来、シンプルライフ系の本が気になるように。

かの有名な「断捨離」は、あまりピンときませんでしたが、金子由紀子さんの本や、「あさイチ」の「スーパー主婦」で有名な、

「婦人之友社」の本などを読んでいました。

しかし、今考えると、それらの本は「ふんわり」していました。


「シンプルライフ」には、

「良いものを少なく持ち、丁寧に暮らす」的な、ニュアンスがありませんか?
素敵な写真で「丁寧な暮らし」を見せて、うっとりさせてくれます。

けれども。

読んでいるうちに
「確かに素敵だけど・・・ちょっと私には、無理なんじゃないか」と思い始めました。

 

だって、めんどくさそうなんだもん。

私、筋金入りのめんどくさがりだし。

私は丁寧な人じゃないしな、と、気がつき始めた頃、

「筆子ジャーナル」というブログに、出会いました。

 


今では本も出されて、絶大な人気の筆子さんですが、私が読み始めたのは、2015年。

まだブログが開設されて、2~3か月くらいだったと思います。

私が、それまで読んでいた「ふんわりステキ系」の片付け本やブログに比べて、非常にクールで、きっぱりした言い回し。
「とにかく捨てろ」というシンプルな主張。

私が一番衝撃を受けたのは
「迷ったら捨てる」
でした。

・・・どうです、この身もフタもない感じ!

カッコいい!!

たとえば、

この記事の中にも「迷ったら、捨てる」が出てきます。

「迷ったら捨てる」は、この一言だけ覚えておけばいいという、まさに金言。

私の座右の銘です。

 

私は、その日から、筆子さんを心の師匠と勝手に定め、「迷ったら捨てる」と唱えながら、もう一度、家じゅうのモノを、見直すことにしたのでした。

 

「筆子ジャーナル」が好きすぎて、ノートにに抜き書きしています

 

「50歳からのミニマリスト宣言!」の名言から、自分の片付けを思い出すシリーズです