今日は、遠田商工会様主催の、ふれあいディナーショーに出演させていただきました
今日のステージです
(宮城県・美里町)
〝魚春・さわだ〟様の会場にて。
今日は、1時間の待ち時間。皆さまと楽しいヒトトキをご一者させていただきました
18:30からのショーのスタートです。
お客さまは、ディナーを召しあがっていただきながらのショー
今日のこのディナーショーは、今年を締めくくるイベントですので、今年一年を笑顔で締めくくっていただけますように。。そして、来年も素敵な一年になりますように。。と、心を込めて歌わせていただきました。
今日まで何度も商工会の担当の方と、お電話で打ち合わせをしてきたのですが、ある日のお電話ではリクエスト曲〝元禄名槍譜・俵星玄蕃〟を入れて欲しいとのことでした。
私が選曲をする時一番最初に考えるのが、もちろん〝お客さまはどんな歌が聴きたいか〟ということです。
それから場に合わせた曲であったり、力の入るド演歌を歌ったら次は、お客さまが疲れないように遊び歌として、軽い曲を入れてメリハリをつけたりして、進行表を作っています。
ですので、この曲を!!!と言っていただけると、その曲を中心にプログラムを作るので、とてもやりやすい面もあります♪
ブログをごらんいただいている皆さまも、是非、リクエストをどんどんくださいね!!
ドレスに着替えて
お酒が入ったお席ですので、ノリよく、山本リンダさんの〝どうにもとまらない〟からお客さま席に回らせていただきました!
昭和の流行歌を歌った後は、心温まる一曲〝愛の讃歌〟を歌唱致しました。
また、お酒にまつわる歌。内海美幸さんの〝酔っ払っちゃった〟や、縁起の良い曲で長渕剛さんの〝乾杯〟なども歌唱
近くのお客さまにお酒を注ぎながらとか、乾杯しながら歌える曲なので、私も楽しい気分になります。
皆さまに、楽しく美味しくお酒を飲んで和んでいただきたいと選びました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
アンコールをいただきました
アンコールはリクエストで、デュエットを〜♪!!なんて希望がありました。
デュエットはだいたい歌えるので、お客さまが選んでくださった〝居酒屋〟をお客さまのお手拍子をいただきながら歌唱いたしました♪
急に飛び出たデュエットのアンコールということもあり、音楽なしでアカペラで歌いました。
出てきてくださったお客さまも、音楽なしで歌い切ってくださったことに感謝。。拍手ですよね!!!
最後に花束を頂戴致しました
今日司会を担当された、粟野敏夫さんも一緒に。。
粟野さんにも、大変お世話になりました!
最後はお楽しみ抽選会の様子です
私がカードを引かせていただきました
終了後
この看板は、地元の看板屋さんが手掛けられたそうです
看板屋さんから、看板を下げる前に記念にサインをして欲しいとおっしゃるので、書かせていただきました。
今日の日のために、心を込めてデザインをして作られたのでしょうね。
看板を作るのも、プロの職人技‼︎
背景のデザインに、それぞれの色使い。
文字のデザイン、大きさなど、センスが求められますよね‼︎流石です‼︎
とても素敵な看板の前で歌わせていただき、私も思い出になりました。
ありがとうございました!!
私服になってしまいましたが、皆さまとお写真タイムです
たわいもない世間話をして笑ったり、、温かいお声をかけていただき、嬉しかったです。
♪
ありがとうございました!!
主催者さま、実行委員の皆さま、ありがとうございました
今日お邪魔をいたしました宮城県美里町は、今年3回目のステージです。
夏に〝みさと花火2024〟にもお招きいただきましたし、10月には〝おんべこ産業まつり〟にもお招きいただきました!!
嬉しいですね!!
実行委員の方から、私に〝美里町の推し〜〟なんて言っていただけて、とても幸せに思いました。
皆さまの心に届く歌をお届けできるように、来年もがんばります。
ありがとうございました!!!