渡辺亮子のブログ

渡辺亮子のブログ

渡辺亮子は宮城県亘理町出身。日本クラウン所属の演歌歌手。







 

音符ピンクハート 告知 ピンクハート

 

 

 

 

 

 
 
9月1日()


 

第42回

渡辺歌謡会 心の歌まつりまつり

 


 

 

を開催いたしますマイク









ブルー音符





★会場 

 

岩沼市民会館

 

大ホール

 

 

 

 

 

 

 
住所

989-2427
宮城県岩沼市里の杜1-2-45 

この場所への行き方を見る

電話番号

0223-23-3450 

 

アクセス

高速道路:仙台東部道路 岩沼 2分
電車:東北本線 岩沼 徒歩 20分

駐車場収容台数:440台


 



 

★時間

 

開演 10:00 (開場 9:00)

 
 
 
 
 

★チケット

 

入場無料

 

 



チケットお取扱い/渡辺歌謡音楽事務所・岩沼市民会館・渡辺歌謡会各支部


チケットがなくてもご入場いただけますので、お気軽に遊びにいらしてくださいウインク
 
 




 

★お問い合わせ

 

主催・渡辺歌謡音楽事務所 

☎ 0223-35-2025

 

















クローバー





今年も、渡辺会の皆さまが熱唱されます!






また、漫芸・舞踊・ハーモニカの皆さまの出演に、渡辺会会主 渡辺新一のステージ!!






 



 

 




 

 沢山の皆さまのご来場をお待ちしておりますおねがい



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 























今日は、「厄除けのお大師さま」として親しまれる、川崎大師 平間寺というお寺を見つけたので立ち寄りました黄色い花








毎日、厄除け、家内安全、開運、健康長寿などご利益がありそうな…趣のある神聖な本堂黄色い花




大きなお堂にビックリでした。



健康で平和に過ごせるようにお願いして来ました。





このお寺は、平間兼乗という方が、42歳厄年のとき、夢のお告げに従い海中から引き揚げたお像をお祀りして供養を続けたら、そのご利益をいただいて自分の厄が除かれたそうです。





以来、川崎大師平間寺(かわさきだいしへいけんじ)は「厄除けのお大師さま」として親しまれ、全国から篤い信仰を集めているんですって。




そんな祈りの場である川崎大師には、大本堂をはじめとした様々なお堂や建物が建ち並び、多くの尊像がお祀りされているそうです。




川崎大師の祈りの中心である大本堂、唯一戦災を免れた稲荷堂などの諸堂には、パワースポットとして親しまれているのだとか















八角五重塔黄色い花
















つるの池に架けられたやすらぎ橋を渡ると、〝降魔成道釈迦如来像〟という像を参拝することができました。























参道もにぎやかで風情があり、心が落ち着く場所です。















だるまってとても縁起がいいんですよね黄色い花


うちの神棚にも飾ってあります。















飴をトントントントン♪とリズム良く切る様子は職人技黄色い花

手作りの飴を作っているのを初めてみました。





















平成29年開創890年記念事業として建立された「お砂踏み参拝所」黄色い花


日本百観音霊場とは、

西国三十三観音

坂東三十三観音

秩父三十四観音の霊場だそうです。



川崎大師の貫主様が、日本百観音霊場を巡って

拝受されたお土砂を、各札所のご本尊様の分身としてお迎えしたんですって。



この場所で参拝できるって、とても貴重でありがたい機会ですよね。

















「やすらぎの鐘」を手で打ち鳴らして諸願成就を祈願黄色い花
















交通安全を祈願する建物です黄色い花



こちらの川崎大師の自動車交通安全祈祷は昭和30年代、モータリゼーションの発展とともに始まったそう。



私はほぼ毎日運転しています。



ドライバー歴は25年。運転免許証は今ゴールドですが、自分の運転技術を過信しないで〝かもしれない運転〟とか、また、注意力や集中力が落ちないように〝時間にゆとりをもって運転したいと心掛けています。





毎日どこかで必ず事故が起きていますので、明日は我が身と思い気を引き締めて運転していこうと思います。





























今日は、弦楽器店へ行ってきました。




バイオリンの弓の毛が外れて、それを直しにお店を尋ねました。




長女からずっとバイオリンを習いたい‼︎と言われていたのですが、私の仕事や下の子達のお世話で送迎なども難しく先延ばしにしていました。




でも、娘のバイオリンへの憧れとやりたいと言う想いが強く、通いやすい教室を見つけたので通い始めたところです。







さて、色んな事に挑戦してきた私ですが、実は私もずっとやってみたかったな‥と思っていたのがバイオリン。





これまでは楽器では、コンサートでギターを弾いたことがあります。





それぐらいで、、他に〝楽器〟といったら小学校の時に縦笛、鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、木琴ぐらいしか弾いたことがないんですね。






なので、楽器を弾いている人を見ると、うぁ♪素敵だなっていつも思って見ています。








初めて入った弦楽器のお店には、私の身長を超えるような大きなコントラバスや、全長が35センチにも満たないようなとっても小さなバイオリンがあって驚きでした黄色い花





お店の方の計らいで、下の子たちもバイオリンを触らせてもらったらすっかり気に入ったようでとっても嬉しそうでした。





歌の世界には歌の世界の。バイオリンにはバイオリンの世界があるんですね!!





私にはバイオリンの持ち方も弾き方も全く分かりませんが、並んでいたバイオリンを見て心ときめきました。





バイオリンが弾けたらカッコいいだろうな♪


バイオリンって素敵だなって今でも思うので、私の憧れの楽器です。





皆さまは憧れの楽器ありますかおねがい




































東京都練馬区にあるガラクタ公園です黄色い花




こちらの公園は、蒸気機関車・軌道モーターカー・市電・トラック・消防車・モーターボートのオールスターが揃っている公園んですね!!




しかも注目したいのが、すべての乗り物の中に入ることができる事。






今までにない、物珍しい公園でしたので写真を載せたいと思います黄色い花
















こちらは、2012年まで都電荒川線の主力車両として運行していた「都電荒川線7008号車」だそうです黄色い花


少し古い感じはしますが、どこか懐かしい香りがしました。




本当に動き出しそう♪
















こちらは、1966年の9月頃まで、東武鉄道で最後の蒸気機関車として活躍していた蒸気機関車だそうです黄色い花



運転室にも入ることができました。
















この場所にくれば色んな乗り物に乗れるので、非日常的な気分を味わえるかもしれませんね黄色い花

















昭和42年、萩中公園内にガラクタ公園は誕生したそうです黄色い花




大田区萩中公園、通称「ガラクタ公園」は、本物の重機などをこどもの遊具として利用する為に開園された、世界的に見ても珍しい公園でした。







子供の頃から公園が好きな私。



またどこかで公園を見つけたら立ち寄ってみたいなと思います。




普段行かない公園は冒険心が芽生えてきて、ワクワクするんですよね♪










暖かくて柔らかい春の日差しが降り注ぎ、桜が咲く頃の明るい春の公園♪



セミの鳴き声の中で水遊びをする、にぎやかな夏の公園♪



枯れ葉が舞い散り、秋の少し寂しさを感じる秋の公園♪



雪が積もって静まり返った冬の公園♪








皆さんはどんな公園が好きですかにっこり