雨でも行きたいシリーズ
第3弾
11:00
雲龍院
えっちらおっちら
坂を登って
やって来ました
山の上だし
雨なのでタクシーで
来られてる人もいました🚕
光明院に続き
こちらも龍がお出迎え🐉
迫力満点です
こちら有名な
蓮華の間
ある場所に座ると障子窓から
椿、灯籠、紅葉、松
が見えますが、今は紅葉してないから
パッと見るだけでは分かりませんね。
ちゃんとベストポジションに
座布団を敷いてくれてます
大輪の間には
瞑想石というのが置かれてて
椅子に座って足を石に乗せると
山道を登って来た足の疲れが
和らぎます
は〜極楽
緋毛氈と緑の木々の対比が美しい
最後の将軍
徳川慶喜が寄進した灯篭
こちらの雲龍院は
皇室と密接な関係のお寺なので
菊の御紋なのかしら
砂紋が灯篭を引き立たせてますね
水琴窟
雨の日なので特に
とても綺麗な音色が聞こえてました。
悟りの窓
前の襖の絵も見頃です。
紅梅、海棠、シャクナゲと
季節により色んな景色が
見られそうです
中庭も見事です。
紅葉の時期にも
訪れたいですね🍁
玄関横の坪庭は
加茂川真黒石が一石と
砂紋のみ
シンプルだけど厳かな雰囲気を
醸し出しています。
霊明殿には
後光厳天皇、後円融天皇
後小松天皇、称光天皇他
皇族の方の御尊牌が奉安
されていて、熱心に写経をされている方も
いらっしゃいました。
光明院
↓
東福寺
↓
雲龍院
で約13,000歩
ウォーキング🚶にもおすすめです
〈雲龍院〉
〒605-0977 京都市東山区泉湧寺山内町36
075-541-3916
9:00〜16:30
水曜拝観休止
拝観料 400円
JR/京阪 東福寺駅より徒歩20分
↓ポチっとして頂けると嬉しいです♪
夏のお出かけには必須の商品。
今日もフル活用風力が強く、紐が付いていて
首から掛けられるので両手がフリーに。
卓上置きもできる優れもの
今日もフル活用風力が強く、紐が付いていて
首から掛けられるので両手がフリーに。
卓上置きもできる優れもの