なんだかんだ過ごしながら

前回のブログから2ヶ月も経っている...


元気です💦

今更、脇のリンパ転移を確かめた

2センチほどの傷跡が

ジクジク痛む以外は変化なし。

あっ

乳輪まわりも時々痛みます。

生理前とかのタイミングかな。



今年3月から

◎新年度準備(息子も職場も)

◎放射線治療の病院決め→データもらう

◎卒園式(息子の)

◎初めての学童!春休み。

◎入学式

◎放射線治療初診←今ここ

◎放射線治療開始 5/7から16回予定。


怒涛のように駆け抜けました。笑

というか駆け抜け中。

いつも駆け抜けがち。

こういう人生やめられないわ.....苦笑


近所で放射線治療ができる病院を探すのが

まず結構大変でした。

ほんとは癌研とか行きたかったけど

仕事しながらだと

毎日通うのは到底無理。


結果

最寄駅から一駅。

隣駅からバス。という

なんとも微妙な病院を選択。


ただ夜22時まで放射線科がやってるから

仕事しながらでも

余裕らしい。ほんとに?


けど

子育て中に

毎日通院

やっぱりきついよね??

仕事→病院→学童お迎え→育児。

しびれる〜


私自身が

何回も検索かけたから

ここに書きますが↓


放射線治療の回数

わたしが行く病院は

通院回数が全患者共通で

16回でした。


よく調べると

放射線治療って

16回の人

25回の人がいて。


基準がなんだか曖昧(な気がしてた)

どちらを提案されても

モヤっとすると思っていたら

医者からさらっと


うちは皆さんに

16回を提案しています(キリっ)


そんな感じで

逆にスッキリ。

頑張って通います!!!(こっちもキリ返し。笑)


以下

思い出

卒園式


入学式

右が息子、左は保育園時代の

クラスメイト


入学式後

自転車選び。

まだ購入はせず💦


セルフレジ大好き。

社会勉強。


近所のこいのぼり。

大きくなあれ!!