おはようございます。

昨日は取材でヒルクライムしていました。


プライベートの場合は、
「夏は、日の出から9時まで!」と決めていますが、

仕事となると、そうもいかず・・・


しかも、朝から渋滞に巻き込まれ、
結局、まともに走り始めたのはお昼前だったかなあ?



1峠目終了(暑すぎる・・・)


2峠目終了(激坂すぎる・・・)


カメラマンの位置を確認しつつ、
撮影しながらなので、
追い込みはしないんだけど・・・日本の夏はやばいですね~

暑さにやられました。


※エタップ・デュ・ツール完走は、
 日本の夏を過ごしてきた、暑さへの耐性があったのも一因だと思います。
 フランス人の参加者は、
 山への耐性はあっても暑さに慣れていないので、
 今年の酷暑にやられていたような印象がありました。


「あづい~!」「ぎづい~!!」と、ぶーぶー言いながらも、
心の底では楽しかったりするのが、私らしいなと(笑)


なお、昨日の取材媒体は、
公に出来るようになったら、改めてお知らせしますね♪


ただ、こんな環境で走ったので顔がドロドロかとは思いますが、
「リアリティーある!」と思って、見逃してください(笑)


エタップ・デュ・ツールのレポートは
今回のブログで紹介できたら・・・と思っていましたが、
「週明けのアップになりそう」と連絡がありました。


前々回から小出しにしている
「次のイベント」も、公式HPは週明けなのかな?


あと告知出来ること・・・

ん~と・・・あ!


「ツール・ド・三陸」コース紹介動画が公開されました。

公式HPトップページに掲載されています。→こちら


エタップ前に、ひとりで試走した時に撮影したものです。

その時のブログは→こちら


それから、
ツール・ド・三陸オフィシャルジャージは、本日締切!

※1着あたり1,000円を陸前高田市へ寄付致します。

ジャージデザインは→こちら


ジャージを作ろうという話になった時に、

「日向さんのイラストを載せませんか?」と言われ、

「イラスト載せたら売れなくなるんじゃ・・・」と懸念しましたが、

予約開始直後から好評らしく、ホッとしました~(;^ω^)


───────────────────────────


前回のブログにいただいたコメントへの返信です。


> 京極堂さん
関係者によると、今年のエタップは過去最高の難易度だったそうで、
それも完走者が少ない理由かもしれませんね。
雪の年などは、もっと完走率が低いそうですが。


> ケンパパさん
コンビニの店員さんにお願いしてまでとは・・・強い!(笑)
ありがとうございます(^^)


> TMC長男さん
新聞は安くて手軽ですが、その日しか買えないというのが・・・
画像を拡大して記事を読んでください(^^;


> Hawk1971さん
朝刊は時間が短いですよね。あまっていたとしても。
お店によっては対応してくれるそうですが。


> トモさん
そういっていただけるととっても嬉しいです(^^)
これからも頑張ります!


> tmdragonsさん
確かに、「自転車乗りがモデルもしてる」って思いそうですね(笑)
まあ、最近そんな感じになりつつありますが・・・(爆)


> アディさん
夏プライベートで走る時は「日の出から9時まで」と決めているのですが、
仕事だとそうはいかないのが・・・
でも、走っている人がいっぱいいてビックリしました(゚д゚)!


> けんけんさん
「日向涼子と行く」的なものは~どうでしょう?
集まらないような気もするのでやらないかも(笑)
でも、私の名前ではなく、経験を生かした魅力あるイベントが企画できる立場になりたいと思っています。


> 坂mさん
東日本版の担当者に伺ったところ、
一般の人には「獲得標高より時間」がわかりやすいということでした。
私が自転車に乗る前だったら・・・どっちがビックリしたかなあ?って思いました。


> いい肉さん
西日本版は芸能面っぽい雰囲気がありますよね。
前回の時もあんな感じでした。

> ひできさん
次々とお知らせ出来るものがあるといいのですが・・・頑張ります(^^;