【赤ちゃん必見!乳幼児健診スケジュール】大切な時期を逃さないで!

 

赤ちゃんが生まれてきたら、定期的に受診する「乳幼児健診」があります。

 

乳幼児健診は、赤ちゃんの成長や発達を確認し、病気の早期発見・早期治療に役立つ大切な場です。

 

しかし、いつ受ければいいのか、何をすればいいのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、乳幼児健診のスケジュールと内容について、わかりやすくご紹介します。

 

ぜひ参考にして、大切な赤ちゃんの健診を漏れなく受けてくださいね!

乳幼児健診とは?

乳幼児健診は、母子保健法に基づいて行われる定期的な健康診査です。

0歳から6歳までの乳幼児を対象としており、無料で受診することができます。

乳幼児健診では、赤ちゃんの成長や発達を確認し、病気の早期発見・早期治療に役立てることを目的としています。

また、育児に関する相談もできますので、不安なことがあれば何でも聞いてみましょう。

乳幼児健診のスケジュール

乳幼児健診は、以下のスケジュールで行われます。

  • 生後1ヶ月健診
  • 生後3ヶ月健診
  • 生後6ヶ月健診
  • 1歳6ヶ月健診
  • 3歳健診

上記に加えて、市区町村によっては、生後9ヶ月健診や1歳9ヶ月健診など、独自の健診を実施しているところもあります。

詳しくは、お住まいの市区町村のホームページなどでご確認ください。

乳幼児健診の内容

乳幼児健診では、以下の内容が行われます。

  • 体重、身長、頭囲などの測定
  • 視力、聴力などの五感の検査
  • 運動発達、言葉の発達などの発達検査
  • 歯や口の健康状態の検査
  • 予防接種の接種
  • 育児に関する相談

健診の結果に基づいて、必要に応じて専門医療機関への受診を促されます。

乳幼児健診を受ける前に

乳幼児健診を受ける前に、以下の準備をしておきましょう。

  • 母子手帳
  • 健康保険証
  • バスタオル
  • 着替え
  • おむつ
  • ミルク(授乳中の場合)

また、事前に健診の内容を確認しておくと、スムーズに受診することができます。

乳幼児健診の大切さ

乳幼児健診は、赤ちゃんの健康を守るためにとても大切です。

定期的に受診することで、赤ちゃんの成長や発達を記録することができ、病気の早期発見・早期治療にも役立ちます。

また、育児に関する相談もできるため、不安なことがあれば何でも聞いてみましょう。

大切な赤ちゃんの健診を、ぜひ漏れなく受けてくださいね!

まとめ

乳幼児健診は、赤ちゃんの健康を守るためにとても大切です。

今回ご紹介したスケジュールと内容を参考に、ぜひ漏れなく受けてくださいね。

また、健診では、赤ちゃんの発達や育児について、何でも相談できます。

不安なことがあれば、遠慮なく医師や保健師に聞いてみましょう。

このブログ記事が役に立った方は、ぜひ以下のボタンをクリックして、いいね!やコメントをお願いします。

また、他の育児情報もたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

インスタ

 

ユーチューブ