寮管理人の日記です。


3月の家計簿を締め切りました。

3月は転職の為、月半分を有給消化に当てました。有給消化中は、青春18切符を使いながら関西へ。弟にあってエンディングノートもどきを渡し、大阪から東京へバスで移動しました。東京で1泊し、転職先の近所のホテルで泊まりました。


約3年程は外泊しない生活だったので、色々行けて楽しかったです。


ですので、お金もたくさん使いました。

普段が6万円くらいなので、約4倍の支出なのですが、

家計簿を付けるのが億劫になり、まとめてつけたので、入金漏れもあると思います。

楽天カードで支払いをしているので、

請求額が3月の合計としますが、誤差はあると思いますが集計できる所はしました。


食費 3月38777円   2月 13891円

日用品費 3月11305円 2月 6839円

娯楽費  3月 48477円   2月 23539円

特別費                              2月13895円

引越代  3月 60250円    

旅行費  3月 66600円

立替金  3月  38033円

合計      3月  263442円   2月58164円


最初は安く済ませたかったので、余った食料を持って移動していましたが、荷物のある移動はしんどいので宅急便で送ったので、外食、スーパーのお惣菜、コンビニを使いました。


普段と比べるとよく使いましたが、仕事をすればまた、平穏な日常になるので、取り返せると思うので反省はしていません。


むしろ、もう、こんなキツイ移動は止めようと思いました。青春18切符を使うにしても、もう少し1ヵ所にとどまりながら、名所を巡る等が良かったと思います。

休み休みでないと体がしんどかったです。

楽しかったですが、体が追い付きません。


次回は、のんびり巡りたいですね。

結局、青春18切符は2回利用して、残りは金券ショップに売りました。