こんにちは。アクセスバーズファシリテーターの岩崎です。
このところ、ご新規様の方に人気なのがシロダーラのメニュー。
内容はとっても良いんですが、こちらでご確認くださいね、個人的に最近推しまくってからなのか、めちゃ人気です 笑
他のメニューでこられた方も、シロダーラに変更する方は結構いらっしゃいます。
何かに熱中したり、本当に好きになったりするとこんな効果があるんですね。
、、でうちのシロダーラは特に何が良いんでしょうか?
それは色々あるけど、、
やり終わって、髪がベタつかない!
事ですね!
、、ん? どういう事って思われるかたもいるでしょう。
というのも、シロダーラって歴史も非常に長く今から5,000年以上昔からインド、スリランカ地方で行われてきました。
このように額に油を垂らすんですが、、
当時の人たちって、今みたいな生活感ではなかったから少々髪がべたついても気にならなかったのかな、、。
そもそも、おでこに油を垂らすと油が髪の毛にも付着するわけで、それも本来「ごま油」とかでやるんですよ!
別にこのメーカーさんのでやるわけではありません 笑
髪の毛にごま油がついたらどうなる?
冷静に考えたらわかると思いますが、もう一週間くらい、油が頭髪から取れなくなります。
マジで。 お客様の中で実際にシロダーラを本場のインドで受けた方がいらっしゃいましたが、髪がべたついて本当に大変!と仰ってました。
これよりもっとひどい感じだと思いますよ!
、、でうちのシロダーラは?って言うと、、
ベタつきません!
ハッキリ言い切るのもどうかと思うんですが、本当にベタつかないし、この一年間100回以上は店舗でやって自分も何十回とやりましたが、そんな経験一度もなかったです。
何でか?
特殊な水溶性オイルを使用しているからなんですね。
うちで扱っているシロダーラのオイルと機械を二十年近くの年月を費やして開発した中西洋子先生という方がいらっしゃるんですが、この方が日本の皆さんの生活習慣に合わせて、普段の生活の中でも気軽に受けれるように、オイルを作ってくださいました。
具体的には?
ゴツコラ、ヘナ、タカサブロウ、ニーム、アムラ、などなど、、
合計7種類の産地に拘ったオーガニックハーブをブレンドしてます、水溶性のオイルで行います。
香りが非常に良くって、オイル独特の粘着感もありつつ、ごま油の様にはネチャネチャしてこない!
不思議ですが 笑
シロダーラが終わったら、お湯で軽く髪を濯ぎますがそれだけでオッケー!
あとはドライヤーで乾かしたら終わり。
本当にベタつく事なく、サラサラの髪の毛の状態でお帰りいただけます。
だから、皆さん続いていらっしゃるし、僕もやってる。
シロダーラをやると、本当に表情がイキイキ、優しい感じになるのも僕が気に入っているポイントです。
この機会に是非受けにいらしてくださいね^ ^
「Ray`s Kitchen」見ました!の一言で小顔体験プレゼント致します!