Hello! friends^ ^
現役イクメン主夫のリョーカでございます!

以前にこちらで ご紹介した炊き込みご飯を今日は行ってみましょ!
いつもページの終わりにURLを載せてますおなじみのオリジナルPV でも出てきてますよ!偉そうに言ってすいません 汗

今回も細かい写真がないけどご勘弁!

用意するもの 4~5人前で

米4合
おなじみリョーカのめんつゆ  (土鍋で炊く人は700cc
、炊飯器の人は標準より少し少なめに!)

鶏もも肉 100gくらい
みつば 適量

以下B
うすあげ 1/2個程度
こんにゃく 1/3個程度
玉ねぎ 1/2個
ニンジン 1/4個
しめじ 1/2株
シイタケ小 4個くらい




、、、とりあえず米とめんつゆの量だけ守ってくれたら後の具材はぶっちゃけお好みで量を加減してくれたらいいですよ (笑)  適当でスマン!

秋だし旬を楽しむてことでキノコ類が少し多いってだけなの (笑)
米とめんつゆの量だけこの通りにしてくれたら例えば春ならキノコをタケノコにすればいいだけのハナシですね!ノコつながりで (笑)

、、、余談はさておき、


作り方



{66AB3BE2-0444-4013-B2AD-CE9E744F35B8:01}
①鶏肉は塩を軽くまぶし5~10分おく。
その後、出てきた水分をキッチンペーパーで拭いて食べやすい大きさにカット!

Bの具材、写真を見本に食べやすい大きさにカットしてください。

で、一度鍋を沸かしてまずBの具材をひと煮立ちさして笊にあげてキッチンペーパーなどで水気を取る。
その後同じ鍋に鶏肉を入れて湯がきます。

具材の臭みやアクを取るわけですな。野菜類→肉類の順で湯がいたら同じお湯でも行けて節約になりますと!

、、、すいません誰でも分かるよね (笑)
 


{645F47B2-CC17-458B-ACC1-31B937403F73:01}

②めんつゆは炊く前に一度沸かしておく。
炊飯器OR土鍋に米と下処理を済ませた具材を入れて炊く。

{947ED220-5A9A-4F07-996D-603150F24EEF:01}

③炊きあがったみつばを合わせてらしゃもじで混ぜる。そして再度、ふたをして蒸す。
う~ん、炊き込みご飯の香ばしい香りとみつばの風味が堪らんっ!
{AC8B094A-7F27-491A-86F5-FB5323ABFE35:01}

何故かから揚げと!
是非お試しください(´・ω・`)

岩崎リョーカ オフィシャルブログ
『主夫の料理手帳』
http://ameblo.jp/ryokaiwasaki/


岩崎リョーカ オフィシャルムービー
https://youtu.be/C4TzJHESxuw


公式Facebookページ いいね!してね
https://www.facebook.com/ryoka.ikwasaki/


リョーカのかみさんのエステサロン
シュールサエラ
http://profile.ameba.jp/sur-caetra/




みんなの友達 あまえんぼミーヤ!
https://youtu.be/Jod6UyVFBZo