Hello! friends^ ^
現役イクメン主夫のリョーカでございます!
日曜日の午後、いかがお過ごしですか?
早速、昨日お話しした、さつまいもととりの和風あんかけ、芋ごはんのレシピいってみよう!
※今回は細かい工程の写真がないんで、簡略化になっちゃいますm(_ _)m
すいません。
とりとさつまいもの和風あんかけ
用意するもの 2~3人前で
さつまいも 中サイズ1~2個
とりもも肉 200~300グラム
合わせ出汁この湯豆腐のお汁ですカップ1/2くらい。
水溶き片栗粉 大さじ3程度
やっこネギ 生姜汁 各適量
作り方
①鶏肉は一口大に切り軽く塩をまぶしてやる。 10分くらいしたらキッチンペーパーで出てくる水分を拭いてとります。
さつまいもも食べやすい大きさに、皮ごと!、切ったら10分くらい蒸して竹串がすっと通る程度にします。
これが下処理!
②フライパン、中華なべがあったらベターです、に油を熱して中火で鶏肉を炒める。皮の部分がキツネ色になってきたらさつまいも投入!
いもの黄色い部分が透き通ってきたらお出汁を入れて強火で一煮立ち。
で、再度湧いてきたら火力を弱めておたまで鍋の底を擦りつつ水溶き片栗粉を少しづつ!
とろみがついたら生姜汁とネギをふりかけて完成です^ ^
すぐ出来るからやってみて!
さつまいもごはん
用意するもの 2~3人前で
さつまいも 大1、2個
お米 3合
またもやこの合わせ出汁!500cc
作り方
①さつまいもは食べやすい大きさに切る
大体、厚さ1センチくらいの輪切りにしてそれを1/4カットくらいかな、、。
②合わせ出汁は一度沸かして、米を研ぐ。
③米とおいもと合わせ出汁を炊飯器、土鍋で炊く!
お好みで炊き上がりに三つ葉をちらしてください^ ^
意外と簡単に季節の旬が楽しめますから是非お試しを!
、、てかこの合わせ出汁ができたらなんとかなるって話だよね? 笑
また会いましょう^ ^
岩崎リョーカ オフィシャルブログ
『主夫の料理手帳』
http://ameblo.jp/ryokaiwasaki/
岩崎リョーカ オフィシャルムービー
https://youtu.be/C4TzJHESxuw
公式Facebookページ いいね!してね
https://www.facebook.com/ryoka.ikwasaki/
リョーカのかみさんのエステサロン
シュールサエラ
http://profile.ameba.jp/sur-caetra/
みんなの友達 あまえんぼミーヤ!
https://youtu.be/Jod6UyVFBZo