{E326507E-1420-448F-A130-412481BDFDCE:01}


Hello,friends! 今日もありがとうございます^ ^
岩崎涼海でございます。

久しぶりに今日は本格的にレシピを載せてみようと思います!
手作り餃子の作り方、行ってみよう^ ^



材料

(タネ)
A 白菜 二分の一カット

B 青ネギ 1束   しいたけ 5~6個  ニラ 3~4本    ニンニク 3かけ   生姜汁  適量
豚肉ミンチ  300グラム
酒  大さじ3   醤油 大さじ2  片栗粉大さじ2
塩、コショウ  適量

(タレ)
酒、みりん、お酢  各大さじ3づつ
醤油 二分の一カップ
ゴマ油 大さじ2
ニンニク 1かけ  ニラ、青ネギ 適量

(羽)
小麦粉  大さじ1
水 大さじ3
熱湯 カップ1



①白菜はみじん切りにして水気を取る

{D85A4720-611F-4E8A-BB3C-D151DF00DED7:01}

{1FFFE639-E87E-4D2F-A1DF-22FB90F9E579:01}

この白菜の量に対して塩は大さじ1です。
塩をまぶして10分くらいしたらキッチンペーパーや不織布に包み揉みながらしっかり水気を取りましょう。




②Bの材料を混ぜ合わせる

{059459AF-C9FF-40C6-81BF-43C3162277EB:01}

{F4FAE27F-28FF-42AF-B661-E5FD323956BA:01}

{46C76A6E-C990-4D31-A778-53AD1B21DBE8:01}

生姜以外の野菜は全てみじん切りにしてしっかり混ぜ合わせましょー^ ^
お肉は混ぜる直前まで冷蔵庫にいれて置いきましょ。

③   ①と②を合わせる&皮に包む

{B3045B9D-7020-41E3-B460-4EAA9BD63591:01}

またもや、まぜまぜ、、、(^^;;

{638FBF55-4F48-4256-B7F7-19FBE2EE8AD5:01}

、、で包んで完成^ - ^
混ぜたり包むのはお子さんとやるのもいいですね!
※出来たら包む前に20分くらいタネは冷蔵庫で寝かして下さい。お肉の脂身が固まって包みやすいです。

④タレを作る

{A1875CB4-D399-4287-90AE-05930513A589:01}

鍋にみりんを沸かして
酒→お酢→醤油の順番に入れて最後にニンニク、ネギ、ニラ(タネ作りの余りで良い)とゴマ油を入れて一煮立ちしたら完成です!
お酢は温めると味がマイルドになって旨味がでますよ^ - ^

⑤餃子を焼く!

この箇所はムービーがありますから、
こちらをご覧ください!



いかがですか? 外はカリッと、中身はジューシー!化学調味料を使わないナチュラルな素材の味のハーモニーが口のなかで弾けます 笑

ビールがすすみますね~。

是非お試しください^ - ^






岩崎涼海オフィシャルブログ
『主夫の料理手帳』

岩崎涼海オフィシャルブログ 
紹介ムービー

公式Facebookページ いいね!してね^ ^

涼海のかみさんのエステサロン
シュールサエラ


みんなの友達 あまえんぼミーヤ!