節約しているはずなのに
なぜかお金が貯まらない…
決して、無駄遣いを
してるつもりはないけど
何故かいつもギリギリ
そんな、お金が貯まらない現実は
老後に向けて大きな不安材料ですよね?
多くの方がまず考えるのが「節約」。
スーパーで数十円安いものを探したり、
電気をこまめに消したり…。
でも実は、そうした
小さな節約だけでは、
老後資金を大きく
増やすことは難しいのです。
むしろ、50代から見直すべきは
お金の流れ!
特に
カード払いとサブスクを
見直しましょう!
カード払いは便利ですが、
「使った感覚が薄れる」ため、
無意識に支出が増えがちです。
毎月の明細を見て、
「こんなに使っていた?」と
驚く方も少なくありません。
また、リボ払い・分割払いを
利用していると、
利息で大きな損失になることも!
対策は、
固定費以外は
極力カードを使わない こと!
食費や日用品は、
現金やデビットカードに
切り替えるだけで、
支出がグッと減りますよ^^
そして、サブスク。
音楽、動画、アプリ、新聞、
オンラインサロン…
月に数百円だからと
登録したサブスクが、
気づけば5〜6本。
「ほとんど使っていないのに、
ずっと引き落とされている」
そんなケースも多いです。
例えば、月5,000円の
サブスクを解約するだけで、
年間6万円!
10年で60万円、
老後資金に回せます♡
ポイントは、
毎月サブスクを
棚卸しする習慣 を持つこと
「今も本当に使っているか?」を
チェックしてみましょう。
ある50歳のひとり暮らしのKさんは、
サブスクとカード払いを見直しただけで、
年間30万円以上の支出削減 に
成功しましたよ^^
年間30万円に、ご本人が
いちばん驚いてみえました。
その分を積立投資に回すことで、
10年後には300万円以上の
資産になる計算ができますね!
「節約」ではなく「見直し」で、
未来のお金が大きく変わるのです!
急に、節約なんて
できることではありません。
かえってストレスで
買い物をしてしまう人を
沢山みてきています。
50代で、本気で老後資金を
準備していきたい!
でも、いつも月末は
ギリギリというあなたなら、
カード払いとサブスクの見直し が
一番効果的です!
早速、見直してみてくださいね☆彡