資産運用を始めたけど、

なぜか安心できない…


このままでは老後資金

ぜんぜん足りないかも…

 

 

50代、一人暮らし。

子供たちは、独立して

自分の生活は自分で

守らなければならない。

 

そんなとき、資産運用に

目を向ける方は多いですが…

 

間違ってほしくないのは

資産運用自体を

ゴールにしてしまうことですアセアセ

資産運用はあくまで手段!

あなたが望む生活を
実現するためのツールなだけ!

どんな老後を送りたいか?
というゴールを明確にすること。

投資や資産運用は、

そのゴールに向かうために

お金を増やす手段にすぎません。

 

資産運用だけに注目するから

資産の増減に一喜一憂してるのです!

 

それでは、いつまでたっても

不安は減りません!

 

 

もちろん、資産運用は

リスクを伴うので、

増えることも減ることも。

 

だけど、、、

「目的がお金を増やすこと」

だけにすると、

生活の満足感は得られません!

 

 

クライント様のAさん

(52歳・一人暮らし女性)は、

老後に趣味の海外旅行を

楽しみたいという目標を

持っていました。

 

Aさんは、資産運用だけでなく、

生活費の見直しや

公的年金の受け取り方まで

総合的に確認しました。

 

その結果、資産運用の

成果に左右されず、

安心して老後生活を楽しめています^^

 

 

資産運用を手段と理解することで
お金の増減に振り回されず、

心の余裕が持てます♡

 

もちろん、老後生活の設計が

具体的になり、不安がなくなります♡

 

運用の戦略をゴールに沿って

シンプルに決められるメリットも♡

 

人生100年の時代なのです。

だから、まだまだ先は

長いのです。

 

10年後のお金、

15年後のお金、

20年後のお金、、、

 

こんなイメージで

資産運用を手段として

捉えて欲しいのです。

 

まずは「理想の老後」を

書き出すことから始めましょう。

 

それだけで、資産運用の

方向性が明確になりますよ^^

 

資産運用はゴールではなく、

あなたの安心と充実した

老後を実現するための

大切な手段というお話でした♡