こんにちは。

東京療術学院の菅原です。

世界中で人気のリフレクソロジー音譜

リフレクソロジー(reflexology)とは、日本では大きく分けて英国式と台湾若石式の2つがあります。

足の特定部位(反射区)を刺激することによって、血液やリンパ液の流れが改善し、筋肉疲労を

和らげたり、ストレス解消への効果があり、人間が本来持っている自然治癒力を高める事を目的

とした技術です。

 

東京療術学院では、英国ベイリー式と台湾若石式(WHO推奨技術)のどちらも学ぶことが可能です。

基本となる技術から応用まで学べ、クライアントが抱える様々な症状に対応できるセラピストを育てます。

英国式は、反射区が経絡と異なり「面」として存在します。

リフレックスとは、反射という意味で、足裏とその周辺に反射区が存在し、

人体の各器官や臓器の状態を鏡の様に映し出しているということです。

病気の予防、症状の改善、健康促進、リラクセーションを促す等、

医療を補う補完療法として高い効果が期待できます。

 

詳しくは、東京療術学院 0120-017-146 までお問合せください。