4月29日、池袋西口ゲキバであった『即興コントステージ!と劇! 』第2部に行ってきました。
芸人、女優、声優など別々のジャンルで活躍するメンバーが集まってコラボでゲーム、即興コント、演劇を見せるイベントで、お目当ては鹿沼亜美ちゃん。

前半は出演者を3つに分けたチーム対抗で、ゲームと即興コントで競い合うという企画でした。
ゲームは、山手線ゲームの要領でジェスチャー(振付け)をつけ加えていくものでした。この日のイベントには亜美ちゃんの他に、3月にアップアップガールズ(仮)を卒業してフリーになった工藤菫ちゃんが出演していて、ダンスをやっているこの2人の動きがやっぱり違いました。ちょっとしたジェスチャー(振付け)でもカッコいい。

続く即興コントは、各チームに「教習所にて」「病院」「取り調べ」というテーマをその場で出題し、短時間の打ち合わせ後にテーマに沿ったコントを披露するというものでした。
勝敗は、観客の挙手の多さで結果が決まるのですが、これは、だいたい応援しているメンバーがいるところに手を挙げていた感じです。コントの出来映えとして私が良くできていると思ったのは、Cチームの「取り調べ」。声優の湊元りょうさんが幼児を諭すように、メンヘラ女子の園田梨香さんが迫って、容疑者を落とすという設定での演技が見事でした。

後半は、女優・声優メンバー6人による演劇。
これまで、このイベントは『即興コントステージ!』として開催してきたところ、今回初めて演劇を加えたそうですが、これがとても良かった。正直言うと、鹿沼亜美ちゃんを応援しようと思って、期待せずに申込んだのですが、良いお芝居が見られて良かったと思いました。
タイトルは「きえてなくなRe」。脚本・演出は、イベントのMCも務めた長谷川優貴(エンニュイ)さん。
当日会場で配布されたチラシ掲載のあらすじを載せておきます。
----------
東京のあるマンションで偶然にも同じマンションに住んでいる6人の女性たち。
キャリアウーマンの里美、コンカフェ店員の美穂、ミステリアスな画家の菜々子、看護師の佳奈、ダンサーを夢見る大学生の由紀、そしてマンションの管理人の結衣。
互いに顔見知りではあるものの、お互いのプライベートは知らなかった。
老朽化により近々取り壊されることが決まったマンションで、管理人の結衣が主導して、住民全員で屋上バーベキューを開催することに。



屋上バーベキューで、順番に自分の恋の話をすることになった6人。独白で、おそらく言葉にはされなかっただろう、それぞれが抱える恋の話が展開されます。片思い、失恋、芸術に対する恋、そして、不倫…、登場する女性たちのそれぞれの恋愛をほろ苦く、切なく描いていて素敵でした。
かいがいしくバーベキューのお世話をする優しい管理人の結衣が、実は不思議な恋の話を抱えていて、謎めいた言動にチラチラ窺えるのですが、それが伏線となって温かなラストに繋がっていきます(再演の可能性もあると思うので、ネタバレは避けます)。
鹿沼亜美ちゃんが演じたのは、看護師の佳奈。人見知りをしないサバサバした性格で「恋バナをしよう」とその場を主導する姿が、日頃の亜美ちゃんのキャラと重なります。自身が抱える恋は、医師の先生への恋。一度アタックしてダメでも、あきらめない強さが佳奈の「恋の形」でした。普通の女性役で、恋の告白をするというのは、初めてだったと思うので、貴重なシーンを見ることができました。

小劇場ならではの近さも魅力で、イベントのコンセプトどおり「笑いあり!感動あり!」のステージでした。
出演者:鹿沼亜美、工藤菫、湊元りょう、小寺絢、小松みゆ、なるかみまりん、園田梨香
ネギゴリラ酒井+源川内田、ぱずるず、たくろうビスケット、すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)
MC:長谷川優貴

特典会で…
鹿沼亜美ちゃん
私「最後の演劇、良かったよ」
亜「自然な演技をするのが難しかった」
私「独立後の初のイベントだね」
亜「『独立』っていいね」
私「『独立』って言いましょう」
亜「そう言いましょう」
この決断は、自由に表現の機会を広げるため機会を手に入れた「独立」だと思います。
私「スカパー動画見たよ」
亜「川原崎さん、心配して呼んでくれたの」
私「ハロプロの各グループの特徴をちゃんと掴んでて…」
亜「そりゃあ、ハロヲタですもん!」
私「まだ続く?」
亜「今回のは、全部で何回で上がるか知らないんだけど。また、呼んでもらえそう。使いやすくなったから(笑)」
とのことなので、楽しみにしています。