「漫劇2」を終えて その1 | 音楽人 ときどき旅人 わりとメカニック 上江洌 亮司 のブログ

「漫劇2」を終えて その1

 5月15日に千秋楽を終えた『漫劇2』。
全10公演とも満席のブラボーな客入りでした♪
ありがとうございました!!

 舞台の上演は終わりましたが、DVDも出るはずなのでネタバレになってもアレなので、内容に関わることは書かないことに自主規制。

テアトルボンボン

 音楽に関しては、基本的に劇伴なので、セリフの邪魔にならないように強いメロディーを避けてシンプルな展開の曲作りにしました。
要所要所では、音響心理学的なアプローチのサウンド作りもしたのですが、一聴して分かる類のものではないと思います。
が、結果的に劇の反応はとても良かったので、音も音楽もまぁ良かったのでしょう(笑)。

 また、『タイムカプセル』のテーマ曲『Call me』が反応が良かったので、ちょっと展開を広げてみようかと画策中。
その辺りは後日、改めて。



 最終公演には、昨年の『漫劇』の先生方もみえてました。
漫劇レジェンド御三方からの花の前でパシャリ。


右から御茶漬海苔先生、三浦みつる先生、今野直樹先生、ワタクシ


 この写真を写したあと一足先に呑みに向かい、イイキブンで空きっ腹にガブ呑みしてしまい、ちょっとヨッパライ。
その後の『漫劇2』の打ち上げに合流した頃からの記憶が断片的(笑)。
その上、寝不足もあって、途中から寝オチ。。。というか、近頃はオールで朝まで起きていられない事が殆ど。
ま、基本的に寝不足なので、アルコールが入ると睡魔に一瞬にしてヤラレます。



 なにはともあれ、関係者の方々へのお疲れ様の気持ち、『漫劇2』成功の喜び、そしてなによりなにより、観に来ていただいた方々への感謝の気持ちでいっぱいです。

 そして、余韻にうっすら浸りつつも、次の作品作りに追われる今日この頃です(笑)。
ではでは。。。(その2に続く