朝から焦ったこととか仕事のこととか | 伽藍堂は開店休業中

伽藍堂は開店休業中

いらっしゃいませ
取扱い商品:ドラッグストアでパートのおばちゃんをやっているばるたんの日記や昔々に書いた小説など
店休日:不定休…となっております

ご訪問くださり
ありがとうございます
空の写真と
自分の日常を記録しています

できるだけ毎日
空を見上げるようにしています




ドラッグストアで、パートのおばちゃんをやっている。

おばちゃん、今日から四連勤。


初日は、冷蔵品(牛乳などの飲料や冷蔵の食品)の品出しから始まった。

開店後は、ずっと棚のメンテナンス。


医薬品コーナーは、ベテラン登販さんが担当。
お客さまが多くなる日に、ペーペー登販が医薬品コーナー担当は無理(笑)


ヘルプのコールがかかると応対する。


「万歩計が使えなくなった。」というご相談。
電池交換の時期をお尋ねすると、かな~り前だったので、まず電池切れを疑う。

電池を交換してみて、それでもダメなら故障の可能性が高いので、メーカーに問い合わせることになります。とお伝えする。

ボタン電池をお買い上げいただく。

「入れてもらえませんか❔」と言われたので、電池を交換。
通常、電池交換のサービスは行っておりません。

表示が復活。

「これは何ですか❔」と見せられた画面(?)には、日付けの設定画面とおぼしき表示が。


おじいちゃんが、「助けて…。」な目でこちらを見ている。


これは、日付けの設定画面ですね。

ニッコリ笑ってそう言うと、ますます「助けて…。」の目でこちらを見るおじいちゃん。


本来は、そのようなサービスは行わないのだが…。
大切なことなので二回。


日付けと時間を設定。


復活した万歩計をおばあちゃんに見せて、「直った❗直った❗」と喜ぶおじいちゃん。
正確には直ったわけではない。


喜んでいただけて、何より。


そのあとも、何度かコールがあったり、「○○は、どこですか❔」に応対しつつ、何とか時間内に決められた作業を終了。


初日からこんなに頑張った自分を、たくさん誉めることにする。



で…。


朝から何を焦ったのか❔というと…。


昨日、スマホ📱の機種変更をしたのだが。

キャリアのメールアプリが使えないことに、今朝になって気付いた。

新しくインストールしようとすると、対応していません。という表示が出る。

朝っぱらから、な、なんだって~‼️である。


基本フリーメールしか使わないが、学校からのお知らせや、修羅の国からのメールなどは、キャリアのメールアドレスを登録してある。

希望休の申請をするWebのURLを、新しいスマホにメールで送信したので、それが見られないとなると本気で困る。
URLの手打ちは、長いので面倒。
QRコードも行方不明。




月末だし、希望休入力せないかんのにどうするよ。
それは、職場で何とかなるにしても、学校からのお知らせメール、届かなくなったら困るやん…。
このまま、メールが使えなくなったらどうしよう。
キャリアに対しての信頼度が、かなり低い(笑)




正直、かなり焦った💦。




アップデートかけたら、使えるようになるかも。とも思ったが、出勤時間が迫っている。





とりあえず、そのままの状態で出勤。







帰宅してすぐにチェックしたら、メールアプリのアプデのお知らせが届いていた。


アップデートをかけたら、無事に支えるようになった。


面倒くさいよぅ😖。






2020年11月23日  午後3時の空。
新しくなったスマホ📱で、初めて撮った空の写真。
え?今までと変わらない?
まあ、撮る人のウデマエは一緒なので(笑)



日中の気温が、確実に下がってきた。
身体を冷やさないように気を付けましょう。


明日は火曜日。
みなさまの明日が、より良い一日になりますように。
(*´∀`*)