2012.03.28 R・O・S エアーカーテンで完全分煙! | ラーメン二郎が大好きな広告営業マンのブログ

ラーメン二郎が大好きな広告営業マンのブログ

SEO対策やGoogle AdWords・広告・アフィリエイトに効果的なノウハウを提供していきます。

このブログをご覧いただいた方へ少しでも広告効果アップや反響アップに繋がればと思います。

ラーメン二郎の記事ばっか書いてたらごめんなさい><。

おはようございます。

日本初の求人サイトが開設されたそうです。
転職・新卒・アルバイト・派遣の総合求人SNS、『LINKRU』
という名前です。そういえば・・・CMやっていたような・・・。

他の求人サイトとの大きな違いはSNSを生かして求職者が
その会社との相性を探れる点。
一般に面接を受けるまで、面接官以外の社員とは会えない
ので社風がわからないことが多い。同サイトはSNSで企業と
求職者がコミュニケーションを図って事前に相性が良いか
どうか判断する仕組み・・・と新聞に紹介されていました。

運営する会社はRed-Zone株式会社というところで本業は
SEO最適化等のソリューションサービスを提供しているとこ
ですね。さて、日本初ということですが求人の舞台でこの
会社がどこまでやれるのか今後注目ですね。

運営情報のところを見ていたら、ビジネスモデル特許出願中
となっておりました。他の企業はうかつに真似できないのかな?

求人チームはちょっと登録してどんなもんか見といてください。

さて、本題ですが今日は分煙に関する話題です。
僕が横浜にいるときに神奈川県で受動喫煙防止条例が適用され
お店は完全分煙をしなくてはいけなくなりました。



広告営業マンのお客さんとこで使える話のネタとラーメンと子育てとか



続いて兵庫県でもこの条例がそろそろ適用されるそうで、この流れ
は全国に広がっていきそうですね。
完全分煙となるとお店では天井から床まで間切りや壁を設けたり
とかでかなりのコストがかかり悩みの種です。

今日の記事ではお手軽に分煙ができるトルネックスのエアカーテン
が取り上げられていました。このエアカーテンは大規模な改修工事
なしで効率良く禁煙席と喫煙席の境界線を設けられるのが特徴で
お店からの評判も高く、かなりの店舗に導入されているそうです。

子どもが生まれてから外食するなら絶対禁煙席に座るし、
食事の時はたばこのにおいが無いにこしたことはないですよね。

泉州では分煙や禁煙店はほとんど見かけないのですが、
お客さんからしたらこれらの要望は多いはず。お手軽に導入して
他店との差や安心してお子様をつれてこれるお店とうたっても
いいかもしれませんね。



是非お客さんとのネタやフォローに役立ててください。

さぁ本日もはりきっていきましょう!