こんばんは、ハシビロコウです。
本日よりセンター追試が行われているそうで。

古文で和歌6個が出たなどと聞いたのですが、それはヤバイでしょw
和歌なんて1個出ただけで平均点下げまくるのに、6個とか確実に嫌がらせやんww
追試受験者の皆さん、おつかれです。。あと1日、乗り切りましょう。



さて、本日でクラス担任との面談が終わりました。出願予定校の件についてです。
一応決定したのでお伝えします。



①京都大学 教育学部 前期日程

②(某国公立大 後期日程)

③同志社大学 文学部 英文学科 全学文系




センターリサーチは

京大→a判定(河合)、b判定(駿台)

後期日程の大学→河合、駿台共にa判定

でした。あと1点あれば、京大の駿台の判定もaでした。ちょっと悔しい。


クラス担任さんには、「この得点率なら、このまま出願しても大丈夫やと思います🙆‍♀️。1年間よく頑張ったね!」とゴーサインをいただきました。ちなみにウチのLAクラス平均は83%だそうです。やっぱり難しかったんや、と実感。


何はともあれ、3年間の受験生活の中で最も自信をもって京大に挑めると思います。
京大で僕の同級生が何人かいますが、彼らに再会したい思いもあります。
あと同志とやはり勝手に呼ばせて頂いてる椛さんと一緒に合格したい。


色々な思いはありますが、慢心することなく進んで行きます。今年こそ喜びの春になることを信じて。

以上です。それでは。