こんにちは、ハシビロコウです。
受験生の皆さん、お疲れ様でした!





自己採点が終わりましたので、結果、及び試験中の感想を晒します。


では結果です。


世界史→100/100

日本史→100/100

国語→192/200

英語(筆記)→190/200

🐿→44/50

生物基礎→44/50

化学基礎→46/50

数1a→64/100(は??)

数2b→93/100

Σ873/950 (得点率:91%)




1aの霊圧だけ消えてる






①世界史、日本史
メッッッチャ嬉しい!!!
現役の頃から「100点取ろう」と意気込んでいたものの取れずじまいで3年が過ぎてしまいました…だけど、、やっと。やっと取れた!!見直しに見直しを重ねた甲斐がありました。

世界史は難化してました。近代、現代、東南アジア史聞きすぎ。
あと出題ミスですね。空気読めば西魏の話だろうとは気付きますが…まぁ無理ゲーです。


日本史は昨年と同じくらいの難易度かな?
まぁそれはそれとして、やってやりましたよ、塚原先生!!
女子挺身隊の所で悩みましたが、勘で当てましたw
リード文で偏った歴史観を批判してたけど、正味駿台(関東)日本史科はめちゃくちゃ偏った歴史を教えて(ry



 

②国語
解答始めるまでは心臓がバクバクしてました。
一問8点。ミスれば即ち死を意味する。
そんなことばっか考えてました。
結果は今までで一番嬉しい。
本当に、「この時のために頑張ってきた」
自己採で良い意味で涙が出そうになったのは初めてだった。
漢字でミスるとかいうポカをやらかしたのはここだけの秘密

評論は昨年とは打って変わって、いかにも評論って感じでしたね。落ち着いて取り組めました。

小説は話暗すぎ…何人死んでるんや…

古文は難しい。けどなんとか満点にできた。中盤辺りがハード。

漢文ね…一言言うなら、、いきなり漢詩なんて出すな。あと反語が出てこないは如何なものか。。(願望形くらいしか見てない)



③英語
筆記は難化してると思います。基本的にどの問題も過去問と比べて解きづらかった。なんというんでしょう、選択肢の抽象度を今までよりも高めてる感じなのでサッと選びづらい。あのクソ新テストの影響でしょうか?

リスニングは確実に難化。現役(2018年度)の時が史上最強の難しさだったんですが、アレに次ぐのではないかな。。
やけど、一番印象に残ってるのは初っ端のパンダちゃん🐼です。ちなみに僕の持ってるぬいぐるみもパンダ。


④理科基礎
満点狙いに行ってたのにorz

まず、生物基礎。難易度はそれ程としても、、量多すぎる…
結構時間ギリギリやった。。
あと「エネルギー循環しない」を正解にしてたと思ったら全然違うの選んでました。○ね。

化学基礎は去年より易しいかな、くらい。
最後の一問を間違えてました。


⑤数1a
大爆死ワロタwwwww
数Ⅰの所は良かったんですよ。データの所で1ミスってだけで。
箱ひげ図の47個の乱立は流石に草生えてしまった。あと分散とか出なかったのは意外。めっちゃ対策したのに。

さて、問題は数A。整数と図形選んだんですが、、確実に難易度が上がってる気がした。ここで33点落としました。○ね。

完全に実力不足って感じですが、終わった時のショックはそんなに無かったです。

「(センターに関して)やれるだけのことはやった。だからもう出来なくてもしょうがねぇや」

って思ってました。普段のネガティブな僕なら考えられないけど、そういう思考をしてた。普段ならずーーーーーーっと引きずってるはずなのに。



⑥数2b
自己ベスト更新
これも嬉しかった。ほとんど杉山義明師匠のおかげ。

計算量がべらぼうに多い。難易度は普通〜やや簡単ってくらいやけど、多い。多すぎる。時間足らない。特に数列の漸化式なんやアレ。よくあんなの思いつくな(^^;;
誘導は丁寧なんで、ほぼ計算っちゃ計算ですが、量がエグい(というかここ最近のやつは誘導が無さすぎた)
最後に「余りの周期性」を持ってくるのは意外だった。

とはいえ、これで1aの失点をチャラできたので良かった。



以上です。
まだ判定とか出てないんでなんとも言えませんが、このまま京大に突っ込めそうです。
3年間の受験の中でベストパフォーマンスが出来たのが何よりも嬉しかった。

あらゆる面で支えてくれた家族に感謝です。

ま、京大は2次が勝負なので、このまま邁進していこうと思います!!(もちろん、その前の同志社受験もきっちりこなしていきます)




待っとれや、京大!!