こんばんは、ハシビロコウです!
1週間終わりましたね〜。2年目に突入しといてなんですが、結構長く感じましたw一浪の人はもっと長く感じたかも。

さて、1週間終わったという事で各講師の授業が一通り受けれました。講師にも色んな人がいますね。今日はその感想でも書いていこうかな、と思います。まだ1週間目なのでわからないところもあるんですが、第一印象ですのでご了承をm(__)m

①英語科
⑴総じて言えば、基本的に講師は全員良いのですが、やはり講師によって千差万別な印象。「構文分析しろ、絶対に!!」、「いや、構文分析なんてするな!」という意見が入り乱れてます。こういうことが駿台英語科ではあるので、自分に合う方法論を取り入れたり、自分なりにそれを少しアレンジしたものを選びましょう。



⑵まだ1週目ですが、未だに英文読解Sと英語構文Sの違いがわからない…



ドラゴンイングリッシュこと、参考書に取り憑かれた男、竹岡広信師の授業が受けられた

入ってきた時から感じるすごいカリスマ性。授業はちょっとだけでしたが(プリントの演習とオリエンテーションが主だったので)、師の凄さ、支持される理由が少しわかりました。
(※このような場では駿台講師の事を〜師、と呼ぶのが習わし、というか通例です。)

まず特徴的なのは「シス単、鉄壁はダメ」「語源から覚える方が良い。丸暗記なんて言ってるのは時代遅れ」「雑な英語教師に習うと、単語丸暗記とか、この単語とこの単語はイコールやとか教わるよな」という今の英語教育に対する批判。だが、中々的を射ている。うんうん。たしかにその通りだ。特に、「構文分析は大切。だけど、それをメインにしすぎるのは良くない(大意)」というのはごもっとも。何でもかんでも構文分析するのはダメだと思いますね、僕も。スピード出ないし、サッと読んでわかるところは普通にわかります。ちなみに構文分析に対して、関東の英語科人気講師大島師も同様のことをおっしゃっていたそうです(お茶飲みwiki情報)

「本文の写経して、全訳とかもう無駄よね」というのもわかる。高校の時やらされてた。全く力は伸びないと思う…まぁ英語構文Sの先生は予習で写経してくるようおっしゃってたんですがw

あと、「設問の指示をうっかり見落としてたり、プリントは両手で受け取る、というのは普通なマナーが出来ん奴がおる。家庭の教育かなんかでで出来ひん人もいるわな。自分の家庭を客観的に見よう。普段のマナーなんかが君達の18年間の人生を表してる。もちろん全否定では無いけどね(大意)」もごもっとも。ごくごくたまにですが、マナーのなってない人は浪人生にも居ますよね…そういうの見るとちょっとイラっとムキーきちゃう。えー、配られたプリントにあった設問の指示見落とすなんてあり得ないですよね。やらかす奴なんて誰一人としているわけないじゃん(僕はやらかしました)

②数学科
講師陣全員、神な件。

前の校舎でもそうでしたが、駿台の数学科はめっちゃ強いですね!さすが理系の駿台。


特に杉山義明師はピカイチ
杉山師は三校しか出講してないので、自ずと僕の正体が絞られてきますね


⑶基本的に全員穏やかなお人柄で、なんだか和む
  
ニコニコしてる人だったり、穏やかな語り口の先生が多めな印象。眠い、という意見もあるかもしれませんが、個人的にはそういう人柄の人は大好きですw



③現代文科

数学に引き続き、講師陣全員素晴らしい

読解法、解答法をきちんと教えてくれるのは生徒、特に苦手な人にとってはありがたいですし、というか現代文の先生は全員そうすべきだと思う。前の校舎の講師の人は全然そういうのを教えてくれなかったので…余計に有り難い。


京大現代文の担当の方はすごく良い。あと講師陣随一の穏やかそうなお人柄。

眠ってる生徒には注意してました(普段の師の様子とのギャップも相まって結構怖い)が、大抵ニコニコし、優しく語りかけてくれるので、好印象。まぁあの授業においては多分寝る方が悪い。ポイントをたくさん教えてもらってたし。あと解答作成の方法、読み方の教え方に至るまでメチャクチャ分かりやすい。


④古文科

満足度の高い授業

講師の人はすごく分かりやすいです。が、前の校舎のある講師のお方が凄すぎて、それに比べればやや足りないところはあるかな、という印象。でも不満は全然無い。


⑵午後に授業が多い…

個人的に思うんですが古文の午後の授業は寝る人続出しそう…僕は浪人して未だに授業で寝たことはありませんが、まぁ頑張って下さい(適当)



⑤漢文科

⑴普通と言えば普通かも

正直な感想を言えば普通です…
前の校舎の担当講師の方が予備校の漢文科でもトップ講師の一人とされる人で、授業のクオリティーが凄まじいものであっただけに余計にそう感じてしまう…
ただ、マニアックな知識を時々ぶち込んでくるのは中々たまらない。


⑥日本史科

良い。すごく良い。

二人いますが、すごくいいです。二人いるうちのある一人のお方が特に神。トップ講師とされる方です。もう一人の先生も凄くいい。特に神だと思う先生の授業は一浪時から2年連続で受けてるんですが、やはり凄い。

板書がコンパクト、かつわかりやすい

お二人とも、とてもコンパクトかつわかりやすい板書構成です。よく練られてるのが一目で分かります。


⑦世界史科

お二人ともかなりの知識量を持っているのがわかる 

二人先生がおりまして、凄い知識量です。
お一人は超ベテランの方で、その知識量は中々の物。授業は写真なんかも交えて説明するので結構充実してます。線文字Aの写真なんて初めて見た…
もう一人のお方もベテランの先生ですが、ニコニコしててとにかく明るい先生。裸に見えるようなポーズは取らない。 時々親父ギャグっぽいものを挟んで滑りますがお人柄も相まって悪くない。だが、親父ギャグではないギャグも挟み、そこで笑いを取る。プラマイゼロですね。楽しくて明るい授業。例え話なんかも交えて教えてくれるし、センターのポイントも押さえてくれる。


⑧理科基礎(生物基礎、化学基礎)

熱心に、理解できる授業をしてくれる
  すいません、理科基礎は二つまとめちゃいましたw
当たり前のことかもしれませんが、お二人とも理解できる授業を強く心掛けてる印象。理科基礎は得意なんですが、どちらも熱心に授業をしてくれるので、個人的にはこちらも「頑張って聞こう」という気持ちにさせられる。  
化学基礎の先生は多分一番若いんじゃないかな。でも日常的な例え話も用いてくれて分かりやすい。
生物基礎の先生は凄く面白い。というか笑かしにくる。で、面白いのだから尚よし。楽しくて、知識が理解できる授業。




長くなっちゃいましたね…疲れたwwでもこれからの授業も楽しみです。校舎も変われば講師陣も変わりますよね、当たり前ですが。

さて、今週末には進研模試駿台記述模試があります。……ほんっと受けたくねぇ…おのれ○ネッセ…
完璧に愚痴ですが、「一浪時に、受けなくても良いんじゃね、と思った模試」が二つありまして、そのうちの一つが今週末の駿台記述模試進研模試です。クラス分けに関係するので受けざるを得ないわけですが…
ちなみにもう一つは駿ベネ記述。別のクラスの人も混じってますが、一つの教室で3割くらいの人がいなかった。まぁ当たり前だよね。

まぁ、今週末の進研模試頑張っていきましょう!!また感想とか載せたいと思います。
それでは爆笑爆笑!!