マグロ筋・計画 | THE LIFE NOTE ~人生ノート~
今シーズンから 週に1回 マグロを食べるようになりました!
基本的には金曜日。今日もです グッ爆笑


『プレー中に もっと走れるようになりたい』
僕のこの目標に近づけるために 食事の面から考えてもらい アドバイスを頂きました。


大きな瞬発的な動作を発揮させる【白筋(速筋)】ではなく
中~長時間の持続的な動作を うまく発揮してくれる【赤筋(遅筋)】を
特に 足の筋肉にしっかり作っていくためです!


酸素を貯蔵する"ミオグロビン"という 色素タンパク質をより多く摂る事が大事らしい。
酸素を消費しながらの運動(有酸素運動)に最適な筋肉 との事。


マグロやカツオなどの回遊魚は 長距離を泳ぐために赤筋(遅筋)繊維が多く 赤い筋肉になってるとか。
だから その赤い筋肉を 自分のものにするべく マグロ(無ければカツオでも可)を 食べてます。




金曜だけは 雑穀米やなくて 白米だよねキラキラ
週に1回の楽しみルンルン 普通に美味すぎるルンルン 笑
ただ マグロ 高え…。思てた以上に高え…(>_<)
しかし 身体のためだ! フットサルのためだ!


てな感じで 食事トレーニングの新しい試み
今シーズンは キラキラマグロ筋・計画キラキラ やってます グッてへぺろ

※ ネーミングセンスの無さよ。笑