私たち世代ですとゴールキーパーが手で持ってボールを蹴る事を

「パントキック」

なんて言ってました。

小学生の中で特有の

「ジャンボキック」

という謎の言い方があったのも覚えてます(笑)

現在では日本サッカー協会的に言いますと

「ボレーキック」

と言いますね。

小学生にこの練習をやると足の振り方がほぼ1種類しかなく、足を縦に大きく振り、高く遠くへ蹴り飛ばすって感じがほとんどです。


中学、高校、大学と長くゴールキーパーを続けていくとした時にキックのフォームというのはたくさんあった方が絶対良いわけなんです。


筋力がまだ足りないから‥


バランスとるのが難しいから‥


だから導入からやっていく必要があるのです。


私が伝えているのは


・蹴る側の足のつま先が横を向いた状態


・軸足側の足のつま先は前を向いた状態


・ボールの下の方を蹴りバックスピンをかける


・当てる場所を変えて高さを蹴り分ける


これがけっこう難しくて上手くいかないんですよね。


今のうちに刺激を与え、感覚を増やしていってほしいです。