今年もやります‼️

エントリー受付は明日6/21日

午後12:00よりスタート‼️


鳴門タイラバカップ2024

募集要項

○開催場所 鳴門海峡

○主催 達磨 つるぎ 大翔丸 Ryo

○協賛 いはら釣具本店(株式会社ヤマイチ 大阪漁具株式会社 basic gear    Valleyhill
DEPS   マルシン漁具 KUREHA   がまかつ
株式会社林釣漁具製作所 グローブライド株式会社 JACKALL   大藤つり具 魚矢 中央漁具 
フィッシュアロー X BRAID   オーナーばり ハヤブサ 株式会社ゴーセン)  HKI  合同会社oyster professional

○日時 2024年7月21日 

○集合 各港に5時集合

○開催船 達磨 つるぎ 大黒丸 大翔丸  秋冬丸 Ryo

各船定員Ryo  大翔丸10名
達磨 つるぎ 8名
大黒丸 秋冬丸6名

○募集人数 48名

○参加費 12000円

○集合場所 亀浦漁港 瀬戸漁港

○エントリー方法   
・6月21日PM12:00より受け付け開始
 各船にご連絡下さい!
 ※乗船名簿作成の為エントリー完了しましたら連絡した船頭にショートメールで住所 氏名 緊急連絡先を
送って下さい 
・達磨  090-9451-3509
・つるぎ 090-8971-1338
・大翔丸070-2368-4147
・Ryo  080-6396-4586
毎週各船のブログ、HPにて募集状況をご報告します
募集人数に達し次第、各船受付を終了していきます
(注)エントリー連絡した船に乗船できるわけではありません!あくまでエントリーです
乗船する船は主催の船頭4人による厳正な抽選により決定!!
大会前に乗船する船と釣り座をショートメールにてご連絡いたします

○タイムスケジュール
・AM5:00 各船の出船港に集合
つるぎ 大黒丸 Ryo    亀浦漁港
達磨 大翔丸 秋冬丸 瀬戸漁港

・AM6:00 亀浦漁港前5船集合 競技開始

・PM12:00 競技終了
終了後、亀浦漁港浮桟橋にて計量と表彰式を行い
その後解散 各港へ

○競技ルール
・競技時間内に釣り上げた鯛2匹(1匹でも可)の血抜き後の重量によって競います
1位〜3位までに賞品があります 
ブービー賞も??
(注)同率1位の場合は鯛の合計長寸で1位を決めます

・競技時間はAM6:00〜PM12:00までです

・使用するのはタイラバのみ 

ワーム サビキ 餌 ジグは不可

・メインラインはPE0.6〜1.0までとし
ショックリーダーについては問いません

・参加者各自で魚を〆てクーラーBOXにいれて保管して下さい
〆れない方は各船の船頭に〆てもらって下さい。

○失格事項
・競技ルールに違反した場合

・集合時間に集合場所に現れなかった場合

・船頭の指示に従わなかった場合

○大会中止
・悪天候により中止する場合があります
中止の判断は大会前日のPM17:00に決定します

・大会の中止は電話又はショートメールにて
乗船する船の船頭よりご連絡します

・大会当日、途中で天候が悪化した場合は
即座に競技を中止し、各港に帰港
その後別の場所に集まり
それまでに釣った魚で計量し順位を決定します

○注意事項
・飲酒の禁止

・ライフジャケットの着用

・キャンセル料
 大会キャンセルはエントリーし大会開始48  時間前までにお願い致します。それを過ぎますと参加費12000円全額頂きます。