コロナ禍の中、現行の対応指針等について
文面でまとめましたので、ご確認ください。
※道場生の皆様には既にご案内済みの内容となります。
★コロナウイルス等の感染症予防対策についてはこちら
①稽古について
今まで通り実施します。
ただし、下記の場合は時間変更や休館となります。
・政府からの要請
・都道府県庁、市役所からの要請
・施設からの要請
・感染者が(施設or両道会から)出た場合
②休会について
Q.)休会制度とは?
A.)1ヶ月稽古をお休みし、月謝の支払いもストップ。
→在席費として2,200円/月
☆通常、休会においては上記の通り休会費を頂いておりますが、今回は緊急事態宣言下にありますので、休会を希望された場合でも、休会費は頂きません。
※無料で休会可。
休会をご希望の方が居れば、個別にご相談ください。
なお、教室運営につきまして、各教室ごとに所属者全員が休会した場合は、その教室は一旦休館とさせて頂きます。
③その他
次の場合はご報告・ご相談をお願いいたします。
内容に応じてお休みいただく場合がございます。
※道場生、および同居家族の皆様どちらか一方でも該当した場合はご連絡ください。
・コロナに感染、あるいは疑わしき感染症に罹患した場合
・濃厚接触者と見なされた場合
・その他指定感染症に罹患した場合
※指定感染症:学校等において出停となるインフルエンザ等の感染症)
・体温が37.0℃を超える場合
・体調不良の場合
・学校、勤務先等にてコロナ罹患者が出た場合
以上となります。
ご不明な点などありましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。