旅レポ本編でも
触れると思いますが、

先日の香港旅行で、
アフタヌーンティーをしてきました。
下矢印




数少ない趣味である

旅行とアフタヌーンティーを

一度に楽しむという計画です電球




今回のアフタヌーンティーは、





リッツカールトン香港乙女のトキメキ




ICCという香港で一番高いビルの

102階〜118階

リッツカールトンホテルがあります。

(写真の中央のビル)





高層ビルが連なる香港の中でも

一際目立つビルです。



近くからだと、高すぎて建物全景撮れず笑い泣き







アフタヌーンティーのフロアは102階。





レッドカーペットみたいな豪華な廊下ラブラブ




着席するとこんな感じ乙女のトキメキ






立ち上がってみると、

こんな景色も見れます。





西九龍文化地区といって、

博物館や劇場が集まるエリアらしいです。

(次回は博物館も行ってみたい…)




ちなみにホテルのHPから予約する時に、

席の希望も伝えることができます。


私は香港島とヴィクトリアハーバーが

見える席を希望しました。





メニュー気づき






お茶は1種類選べて、

時々注ぎ足してくださりますコーヒー





お茶のメニューは撮り忘れたのですが、

リッツカールトンのオリジナルにしました。

キャラメルっぽい甘いフレーバーでしたコーヒー





順番にいただきますお願い









全体的にピンクで可愛い構成ラブラブ


パンナコッタはサクラの味、

スコーンはラズベリーとバラの風味、

イチゴ形のスイーツも中身はバラの風味の

ムースでしたピンク薔薇







シャンデリアのキラキラ感もすごいです乙女のトキメキ







平日で空いていたということもあり、

ゆっくりお茶を楽しめました付けまつげ 



 




最後にお値段気づき

お一人様で平日なら、518香港ドルです。


1香港ドルが約20円とすると、

10360円なのですが、


マリオットのメンバーだと、

20%割引されるので、


414ドルにサービスチャージ10%足して、

466ドル(クレカの請求は9492円)でした。


円安を目の当たりにして、

涙目になることが旅行中に

何度かありましたが泣、

そんな中で割引はありがたいです昇天


それでも結構なお値段ですけどね札束



1度してみたかった

海外旅行でのアフタヌーンティー、

実現できてとても満足ですニコニコ


1度で終わらず、

また行ってしまうかもしれませんが笑



これまでのアフタヌーンティーはこちら

下矢印