広島旅行、最後の振り返りです気づき


紅葉前回の記事紅葉

今回のお土産は、ご当地スイーツのもみじ饅頭🍁
2つのお店でお買い上げしましたにっこり


1つめはおきな堂というお店。




宮島の広電(路面電車)乗り場の近くにあるお店で、宮島の帰りに立ち寄りました。


ちなみに、駅のホームにはレトロな電車(左)と最近の電車(右)が止まってましたバス





購入したもみじ饅頭。




外側のカステラ生地はふわふわしてて、やわらかいですニコニコ


上の揚げまんじゅうはドーナツっぽい感じ。


レモンもみじはフィナンシェで、バターたっぷり、レモンの風味もして期待通りの美味しさイエローハーツ


ここのお店はタイミングが合えば、出来立てのもみじ饅頭を買うこともできますおねがい


この時もお会計した後、「焼きたてのもみじ饅頭できました!」とお店から声がしたので、私も友達も即ゲットしました笑


チーズクリームが入ったもみじ饅頭。




出来立てほやほやのもみじ饅頭はカステラ生地がさらにふわふわで、温かくて食べてて幸せな気持ちになりました目がハート




2つ目はにしき堂。

広島駅のデパートのお店で買いました。




なぜかここでお買い物スイッチが入ってしまい笑、たくさん買ってしまいました昇天



〜購入品〜


もともと大好きな生もみじシリーズラブラブ

こし餡と抹茶餡がお気に入りです目がハート





こし餡が好きだけど、粒あんも買ってみました。

意外につぶつぶしてなくて、美味しかったです笑。


生地のもちもち感とあんこのぎっしり感がたまらない照れ




初めて買うシリーズラブラブ

まだ全部食べてないですが、お芋のお饅頭が美味しかったです。





こちらも初めて買うシリーズイエローハーツ




左上のはもみじ饅頭ではなく、あんバターロールみたいなお菓子。


あんバター大好きなので、2つ買ってしまいましたが、想像通りの美味しさラブ


他の3つは期間限定だった様な電球

外側がチョコのコーティングで洋菓子風でした。




職場へのお土産は別で買ったので、これは全部自分用笑


私も友達もお出かけ用のバッグで行きましたが、最後はお土産で手がいっぱいに…笑い泣き


こんなに買ってどうするの?と思いましたが、旅先に持って行ったり、食後のデザートにしながら日々食べくらべしていますよだれ


家に帰るまで待ちきれず、おきな堂のチョコフィナンシェは帰りの新幹線で食べました飛び出すハート





帰りの新幹線もさくらです桜

今回の旅行で、すっかり気に入ってしまいました照れ


これで、広島旅行の振り返りは終わりです気づき


来年は行ったことのない県にも行ってみたいなぁ…ニコニコ


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!


おわりあしあと