12月に迎えた新しい家族爆笑


レイくん、元気ですキラキラ

が...年末年始は大変でしたアセアセ





歌に全然関係ないけど、


これから猫ちゃん迎える方に

参考になればいいなと思いブログに残しておきます!!




もともと譲渡会でレイくんに出会い、

トライアルすることになりました。



その後、

譲渡してくださる方から、

「真菌」が出てるが大丈夫か。とのこと。




私も初めて経験だったので

「体調に問題なければ、大丈夫ですよ〜」

とトライアル開始。




あれこれ気にしてね〜と言われつつ、

正直気にしつつも、

そこまで神経質にならなくても

大丈夫だろ〜と思っていたらアセアセ



ある日...謎の痒みが。



?虫刺されかな?


でも...異常に痒いアセアセ



やはりこれは真菌!?

真剣に治療や除菌スタートアセアセ




レイくんも病院に行き、

私も年末皮膚科に。



行く時は結構ジュクジュクに...

※閲覧注意




調べたら、

リングワームという、まさしく真菌の症状ガーン


体のあちこちに火傷跡みたいなものが!





6箇所くらい出来ましたガーン



とにかく異常に痒い!!!!!!



そして、皮膚科に駆け込み、


メスで患部を削られガーン


結果が...




ですよねーえーんえーん






もちろんレイくんの治療と並行に

人間の真菌治療もスタートタラー




まずは、レイくんに触らない。


触ったらすぐ手洗い&患部に触れた服やタオルはすぐ洗濯。

寝る部屋は別に。

部屋中を掃除&まわりを薄めた次亜塩素酸で除菌。





そして真菌用のボディーソープを愛用。





ちょっと高いけど、

効果あった気がするグッ




あとは皮膚科でもらった飲み薬を

飲みつつ色々塗り薬も試しました。



一番上は皮膚科でもらったルリコン。


私的にはラミシールが一番効いた気がする!



ドラックストアに売ってるよ。



そんなこんなで

年末年始に治療専念して、

人猫ともにだいぶ回復しました!!



だいぶマシでしょ!?



サラッと書いてるけど、

年末年始だから良かったし

そうじゃなかったら

もっと治り悪かったかも。




レイくんは毎日塗り薬、2日に一回薬用シャンプー、

毎日カラー生活もやもや



頑張りましたアセアセ


まだまだお互い完治はしてないけど


だいぶ良くなったので良かったですグッ



これから猫ちゃん飼う方で

同じ真菌になった方は早めの処置を!!


わりと大変だったので...


少しでも参考になれば、と思います!!



XOXO.唇